※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

公園で砂遊び中に他の子供におもちゃを取られたり、関わりたくない時の対応について相談しています。

どうしたらよかったのでしょうか?

公園で砂遊びしていたら、女の子(小学校低学年?)の子が近寄ってきて、砂で遊んでるの?とうちの子の顔に顔を近づけてめちゃくちゃ近寄ってきました😅
鼻でカピカピ、ズルズルの子だったので、ひぇ〜😰と思ったのですが、(まぁ、それはいいとして。。)
うちの子人見知りで半泣きだったので、「人見知だからごめんね。」と去ろうとしたら、、
いきなり、その子が私の鞄の中を探りだして…😰
可愛いシャボン玉持ってきてるじゃーん!!!
可愛い😍🩷ちょっと使ってみよ〜!といきなり取り出して遊ぼうとしました🥵

えぇ!!!!貸してもなし?
グイグイガールに引いてしまい、、

ごめんね、もうあっち行くから返してねといいました。
あの様子だと、どっか持ってって返ってこなさそうだったので。。

もともも子供が苦手ではあるのですが、結構グイグイ来る子への対応が分かりません🥵

おもちゃなど貸したくない時とか、関わってほしくない時とかどうしたらいいですかね…
当たり障りなくやり過ごしたいです。。

コメント

ゴルゴンゾーラ

私は無視してますね💦
放置子かなぁと思っちゃって💦
人のもの勝手に触るのよくないよと言って別の場所に行くか、子どもには申し訳ないけどその公園を去ります😅

はじめてのママリ🔰

大きい子ってグイグイきて対応に困りますよね😭
私もあまり得意ではないのですが保育園の送迎でもよく絡まれます、、
多分喋りたい?だけなので、話しかけてきたら適当に「そうだねー☺️」など相槌をしてこっちの持ち物とかに興味を持ち出す前にその服かわいいねーとかこれなにー?とか相手の持ち物を褒めたり興味を示すような言葉を言うようにしています。
そして「〇〇だよー」などの回答を言ってきたらすぐ「へーかわいいねー!じゃあまたねーバイバーイ」と別れを告げて早足で逃げてます😂
それかちょっと可哀想ですが無視まで行かなくても無愛想な対応をするとかですかね、、
でも子供だからそれでもグイグイ来る時は来ますよね🤦‍♀️

milk

ドン引きです💦

もともと他人の子が可愛いと思えないので
めちゃくちゃイラッてしてしまいます💦

カバンの中を触られそうになったらダメだよーっていって
人の触ったらダメだよーって続けて注意します

鼻水ズルズルだと
え?大丈夫?って思いますよね😥
親はいなさそうでしたか??

私なら子供連れて次あっちで遊ぼうか!って
やんわり去ります(笑)😅

k

これこの子のだからごめんね貸せないんだー、とかハッキリ言っていいと思います😣
それで諦めてどこか行ってくれる子なら良いですが……
グイグイ系、一緒に遊びたい系の子って公園内で場所変えたくらいでは恐らくどこまでも付いてくるのでそろそろ帰るからごめんねー、で立ち去るのが一番面倒ではないかなと思います😭
放置子ってとにかく構ってほしいので…少しでも相手すると執着されます💧
可哀想だけど、見ず知らずの子相手にする余裕もないし近くで怪我でもされたらたまったものじゃないので…💦
自分の子は、えー😭ってなるかもですが他の公園行こうとかなんとか言って帰るのが一番かもです😣