※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまま
ココロ・悩み

4歳8ヶ月の日中お漏らしの悩み。トイトレ始めても漏らし続く。小児科相談済みが、ママの努力で治る?5歳になり、病気心配。

4歳8ヶ月日中のお漏らしが無くならない
夜中はしないのに、2歳ちょい過ぎからトイトレ始めていまだに漏らしてる
怒ったり褒めたり色んなことして小児科にも相談したけどママがチュッチュいっぱいしてあげてって私がすれば治るの?
私が頑張ればいいの?終わらくてしんどい
先生にお着替え多くてすいませんとか言われて、謝られて私どうしたら良いのよ
分かんないなんでするのか分からないまだまだだからって思ってたけどもう5歳になるし、病気と言われた方が気が楽

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科の先生って結構、適当だと思いますよ😂

泌尿器科には行きました⁉︎

専門家に相談するのがいちばんだと思います☺️

  • ひまま

    ひまま

    参考になります!!!!
    そうします!!!!園の先生もお手上げみたいな感じで、私ももう精神的に参ってたんでそうします!ありがとうございます!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科の先生って何でも
    「様子見で〜!」とか「お母さん考え過ぎだよ〜!その子のペースで!」とかで終わるイメージです😓その言葉に救われる時もあるんですけど、本当に悩んでる時は「適当だな!本当かよ😂私のせいなの?」って不信感が湧く事があります。笑

    病気なら病気って診断されて、早く治療してあげたいですよね‼︎

    でも、お子さんに何事もない事を祈ってます☺️🍀

    • 6月8日