※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、母乳の後にミルクをあげる方法について相談しています。ミルクを先に飲ませてから母乳をあげると、飲んでくれるのでこの方法を続けているが、安定しないと感じています。同じような方はいますか?

混合のやり方。ミルクの後に母乳あげてる人いますか?

もうすぐ3ヶ月になる子がいます。
母乳寄りの混合で育てているのですが、母乳の後だとミルクを飲んでくれない時があります。80ml作って全く飲まない時もあれば、40〜50ml飲む時もあります。
母乳飲みながら寝ちゃってミルクを飲ませることもできないこともあり、ミルクを捨てることが多いです😭

母乳だけ飲んでミルクをほとんど飲まない日が続くと、体重の増加が1日あたり20gを切ってしまうこともあり、ミルクは足さないといけない感じです。
3ヶ月で出生体重の2倍、とよく聞きますが、全然2倍にはいかないので、少し焦っています😂
出生体重:2870g、現在:5350g

ミルク捨てちゃうのもったいないのと、体重の増加を考えて、ミルクを先に飲ませて(1回80ml)、その後母乳にしています。
ミルクの後母乳は飲んでくれるので、この方法でやっています。ミルクで満足しちゃって母乳は1分ほどで飲まなくこともありますが😂

同じような方おられますか?この方法のまま続けても良いのでしょうか?
もうすぐ生後3ヶ月ですが、混合のやり方が安定せず、難しいな〜と感じる日々です...😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回足してますか?
ミルクの時間と母乳の時間で分けたらどうでしょうか?その分母乳が溜まる時間もできると思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回は足しておらず、だいたい1日に2〜3回足しています☺️

    なるほど!そういうやり方もあるんですね!!
    その場合だと、1日にミルクが3〜4回、母乳が3〜4回になりますよね?母乳をあげる回数が減ると、母乳量は減らないんでしょうか?🥹

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからも混合でいく感じですか?😊
    これからも母乳あげたいなら、3ヶ月くらいまでは半々よりは母乳多めであげた方がいいかもしれないですね💦
    今ミルク→母乳の方法でされてるって書かれてるので、そのミルクの量を1日2回くらい増やしてみるのはどうでしょうか!その後の母乳は飲んだらラッキーくらいの感じで😊

    ミルクだけだと140~160くらい飲みますかね?🤔もしミルクだけでも100くらいしか飲まないのなら、そもそも一度に沢山飲めないタイプなのかもしれませんね💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからも混合でいこうかな〜とは思っています!
    やっぱり母乳量保つためには母乳多めの方が良いですよね🥺

    ミルクだけだと多くて120ですが、かなり時間かけて飲んでます😂大体は100いかないくらいで飲まなくなります...
    それなのに3〜4時間経っても泣かないので、こちらが時間見てあげてる感じです😂

    • 6月8日
ちゃんちー

3ヶ月ちょいの子がいます🙋‍♀️
1日2回ミルク60〜100ml飲んでから母乳あげてます。残すことが多かったですが、哺乳瓶の乳首をサイズアップしたら、ほぼ毎回全部飲んでくれるようになりました!100ml飲むと母乳片方5分くらいで飲むのやめちゃいますが💦
ちなみに体重は、出生3090g/3ヶ月検診5200gで、小児科ではもっとミルク足せって言われました🫣地域の保健師さんからは、1日15g以上増えてれば大丈夫と言われたので、とりあえず今は様子見です🫢
授乳間隔がなかなか3時間以上にならないので、ちょこちょこ飲みタイプかなと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶の乳首のサイズも関係あるかもしれないんですね!

    1日15gは今の所切ってないので大丈夫な範囲なんですかね☺️
    一度にたくさん飲んでくれないのに、3〜4時間間隔が空いちゃうので、大きくなれないよ〜😭と焦っていますが、この子のペースだと思って、私ももう少し様子見てみます!

    • 6月8日
のん

その方法だと、多分母乳がどんどん減っていくかな〜と思いますが、それでもいいならその方法でいいと思います!

私も母乳→ミルクだったのですが、母乳は50mlくらいしか出てないのにミルクを全然飲まないことがあり、ミルクを先にあげたりしてました!😌
結局、母乳はそこから増えず…って感じです。

うちも体重が倍になったのは4ヶ月頃でした😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量維持するにはやっぱりたくさん母乳飲んでもらう方が良いんですね🥺できればこのまま母乳も飲んでほしいな、と思っています!

    ミルクを先にあげる時は、何mlあげていましたか?
    今もそのやり方でやっていますか?

    3ヶ月で体重倍はハードル高いです😂

    • 6月8日
  • のん

    のん

    キープだと、今あげてる回数・時間は変えない方がいいと思います🙂‍↕️

    私の場合は、ミルク→母乳の時には、ミルクはその月齢の必要量−50ml作ってあげてました!
    でもミルク→母乳は毎回にせず、基本は母乳→ミルクの流れにしてます。毎回ミルクを先にすると母乳がどんどん減っちゃうと思って😂

    歯が生える前に完ミにしたいこともあって、今はどんどん減らしている途中なので、一日5回あげるうちの2回だけど母乳→ミルク、あとはミルクのみにしてます🍼

    高いですよね〜😫
    うちの子よりひと月月齢が小さいのにうちの子より2キロ重い子がいたり、あるいは逆もいたり…ほんと個人差めっちゃありますよ〜

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量維持したいので、今のままでやってみようと思います☺️

    分かります!私も母乳減っちゃうかなと心配ですが、体重増やしたくて先にミルクあげてます🥺
    母乳→ミルクの時は、ミルク飲んでくれる時もありましたか?
    歯が生える前に完ミにしたい理由、よければ教えてください🥺🙏🏻

    個人差と分かってはいても他と比べちゃって焦っちゃいます😭
    最近は、この子を大きくするにはママがどれだけ飲ませるかなんだな〜と実感して、頑張らないと!って責任感じてます😂(笑)

    • 6月8日
  • のん

    のん

    応援してます☺️

    悩ましいですよね😅
    母乳もミルクもごくごく飲む時もあって、うちの場合は完全に飲みムラとか気分なのかなーと思ってました😅

    歯が生える前にやめたい理由が二つあって…
    一つ目は、歯が生えてからの授乳がストレスになりそうだと思ったからです!
    歯が生えてからの授乳めっちゃ痛いっていうのはいろんな人から聞いていて、今ですらうちの子に乳首びよーんってされた時に痛いのと、新生児期に乳首が切れた中での授乳が本当に嫌だったからです😭

    二つ目は、離乳食→母乳→ミルクが時間がかかって手間だなと思ったからです!
    歯が生える頃に離乳食も二回食になるので、一回食でさえ時間かかって大変なのにそれが倍になると考えるとしんどいなと思ったからです😮‍💨

    めっちゃわかりますよ〜🥺
    ふと思ったんですが、主さんのお子さん少食さんなんですかね?3ヶ月で満腹中枢も出来上がってきますし…🤔少食さんだと3時間おきとかに飲ませて量を確保!がいいのかも?と思いました!
    あと、母乳の時に寝ちゃってミルク飲めないのは安心しちゃって(可愛い)とかだとすると、いつもと違う体勢であげても無理でしょうか?👀

    めっちゃ長くてすみません!!!🙇‍♀️

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミにしたい理由、教えていただきありがとうございます!
    離乳食について全然分かっていないので、よく調べて私も考えてみます☺️母乳飲んでほしいけど、混合の手間と難しさから解放されたい気持ちもあるので...😂

    少食なのかもしれません😭3ヶ月くらいの子は150前後飲む、とよく見かけますが、うちの子はこれまで頑張って飲んでも120がMAXです😂それも30分以上時間かけて...
    泣いていなくても授乳すると飲んでくれるので、一度にいっぱい飲めない分、回数増やします!

    いつもと違う体勢...!考えたことなかったです!普段横抱きであげてるので、縦抱きにする、とかですかね?☺️

    たくさん質問してすみません😭丁寧に答えていただきありがとうございます🥹🫶🏻

    • 6月9日
  • のん

    のん

    ごめんなさい、下に回答してしまいました😅

    • 6月9日
のん

混合、手間が倍ですよね笑笑

うちも、その月齢が飲む量、最近まで飲めなかったです!😂同じですね。
回数増やすと主さんは大変かもですけど、応援してます🥺
30分以上かかるなら、乳首のサイズアップとか別のメーカーのに変えてみるのはどうでしょう?👀
15分以上かかるなら乳首のサイズアップ〜ってHPに書かれてたりします!
あと、うちピジョンのスリムタイプで30分くらいかかってたのが、母乳実感に変えたら10分で飲めるようになったことあります笑

縦抱きはげっぷも出やすくなるしいいみたいですね🙂‍↕️やりにくかったらフットボール抱きとかも気分転換になるのかもしれません🤔

全然です!🥺私も沢山悩んだので…少しでもお力になれれば☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の頃はグビグビ飲んでたのですが、1ヶ月過ぎた頃から適正量飲むのに20〜30分かかるようになっちゃいました😂授乳間隔が開いてお腹空いた〜と泣いている時は10分ほどで飲み切ることもあります!
    乳首のサイズは試したことありますが変化なしでした...😭
    別のメーカーは試したことないので、試供品で試してみます!

    縦抱き嫌がること多いので、まずはフットボール抱き、やってみます☺️

    たくさん教えていただき、ありがとうございます☺️❤️‍🔥

    • 6月9日