

ぷるるっとな
私自身ではないのですが、知人は悪阻が全くなかった人いますよ😃
そして、叔母もそうだったようです。
悪阻のある人、ない人は半々のようなので赤ちゃんに問題なければ気にしなくて大丈夫ですよ(*^^*)

ナッティン
ありがとうございます!そうなんですね。軽いのは、本当にありがたいですが、色々な書き込みには圧倒的に悪阻がしんどい方が多いので、逆に不安でした。

あ★き
私も全然元気で、好きなもの何でも食べられるし、大丈夫なのかなぁ?と思ってましたよσ(^_^;
赤ちゃんに問題ないなら、ありがたく楽しみましょう♪
中期以降は食事に気をつけなきゃいけなくなるので、好きなもの食べれるのは初期のうちだけですし♪

ナッティン
ありがとうございます!食べたい物を美味しく食べれるって幸せですよね。とはいえ、体重も気になるので中期以降は、気を付けます!

dahlia
私も同じような感じでしたよ(>_<)
時々、胃痛や吐き気がありましたがそれ以外は特に何もなく臭いとかも全然平気だったので妊娠前と変わりなく生活してました。
不安はありましたが赤ちゃんを信じてムリしないように仕事をして、現在は胎動があるのでそれで赤ちゃんの無事を確認している感じです(=^x^=)

退会ユーザー
つわりがないなんて、羨ましいです。でも友達や知り合いで、全然なかった!って人、何人かいます。元気な赤ちゃん産んでますよ(^o^)
あたしはつわり結構あるので…いつも気持ち悪いのに気持ち悪くない日があると、不安になりますが…
つわりなくてラッキー♡と思った方がいいと思います!不安になると損ですよー♡

tnk.mama
私も1人目は悪阻ほぼなしで元気に長男くん出産しました♬けど、初孫ということもあり里帰りした際かなり甘やかしてもらったので最終的に15kg増えてしまいました(´°ω°`)悪阻がある人は1度悪阻で体重が落ちるそうですが、それがないと増える一方なので体重管理に注意です💦笑
ちなみに2人目妊娠中ですが、悪阻が辛いです💦一人一人違うんですね〜(´-ω-`)

みーこ◡̈♥︎
私も悪阻をほぼ感じていない1人です(>_<)ほとんどの方が悪阻を感じる中、私って人より鈍感なのかなとか思ってました(^^;;
安定期に入ってもまだ胎動を感じないし、体調に変化ないし、初期から中期になっても何も変わりない毎日です(笑)
私なんて吐き気すらないです。たまに食べすぎちゃって、お腹パンパンで苦し〜気持ち悪い〜くらいです。
でも赤ちゃんは順調に育っていますよ♡

ナッティン
ありがとうございます!多少の食べ物の好みが変わったくらいでして、正直、想像してた妊婦生活とのギャップに戸惑ってました^_^;私も仕事してるので、ムリせず頑張りまーす!

ナッティン
ありがとうございます!確かに赤ちゃん元気なら、不安になるのは損ですね!素直に有難く思うようにします!yuriさんも、悪阻が一日でも早くおさまりますように!

ナッティン
ありがとうございます!一人目が悪阻なくても、二人目はあるのですね!と考えたら、これも赤ちゃんの個性の一つでしかね。体重管理、かなり課題の予感がします。。

ナッティン
ありがとうございます!安心しました!私も、毎食後は食べすぎてパンパンでまだ13週なのに、食後はかなり先行ってるお腹です^_^;お互い、このまま悪阻が軽くお気楽なマタニティライフが過ごせたら良いですね。

みそらまま
私ではないですが、職場の方が2人出産しましたが、どちらも全くツワリなかったそうです‼︎
私は2人目妊娠中でまだ6wなので、ツワリないですが、1人目もそれなりにツワリあったので、ツワリない方が嬉しい‥♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♡

ナッティン
ありがとうございます!やはり、つわりが軽めに越した事はないのですね。有難い事なのですね。仕事もフルで勤めてるので、本当助かります。

ロク
私は今日13w4dですが、つわり症状がまったくと言っていいくらいありません😥眠いというくらいです。
つわりがないから赤ちゃん元気かな?と検診前はいつも不安ですが、今日検診でぴょんぴょん跳ねているのを見て安心しました♩
私もママリや他のサイトを見ても「つわりで辛い」っていう悩みが多いので不安になりましたが、つわりがなくてありがたいって思うようにしてます!

ナッティン
ありがとうございます!私も明日が検診なんで、不安半分、楽しみ半分です(*^^*)いつも通り食べるし、けど便秘はひどいので、お腹がぷくーって感じです。。
コメント