![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学校でパンツを借りるルールについて、替えのパンツを持参する提案は適切でしょうか。
学校に着替え用パンツを持参したらダメな理由はなんだと思いますか?💦
娘の学校は汚したら保健室でパンツをもらって新品を買って返すルールです。
4月はトイレが間に合わず、先日は水遊びしてたら濡れたそうでパンツ貰ってきました。
貰ってくるパンツも好みじゃなくて使い続けたくはないなぁ…って柄なんですよね😣
汚すたび買って返すのも地味に負担かかります。
普通の子はパンツ借りることなんて滅多にないでしょうけど😭
でもルールなので替えのパンツをランドセルに入れておきたいと提案するのは良くないでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
管理しきれないからではないですかね😅
無くなったとか名前ないとか…そういうのが重なってできたルールかなと推測します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
替えの下着、ランドセルに入れていいと思いますよ。替えがないから保健室にあるから使用するだけで、必ずのルールではないと思います。担任に連絡帳で伝えておくこと、子供が汚した時に自分で替えがあることを伝える(担任が必ず対応するわけではなく、支援員や補欠の先生が対応することがあるから)ができたら問題ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
入学説明会で下着の替えは学校で用意してるので汚したら買って返してくださいって言われたんです💦
それでも大丈夫だと思われますか?😣
連絡帳で伝えると上手く伝えられず悪い印象持たれるかもなぁと思い、相談するなら学期末の懇談で言ってみようか迷ってます💦- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います。ランドセルに下着を入れてる子何人もいますよ。子供が自分で対応できるように下着入れてますが、先生にお手数おかけするかもしれませんと書いたらどうでしょうか?1年生だから、焦ると自分でできないから助けてもらうとは思うのだけど、先生の手は煩わせませんという意味で書けば大丈夫だと思います。
- 6月9日
はじめてのママリ🔰
管理の問題っぽいですね🥺
ありがとうございます🥹