
平成6年生まれの方が、姉からのランドセルのお下がりについて思いを語っています。孫には新しいものを買ってもらえることに感謝しつつ、自分の時はどうしてお下がりだったのかと疑問に感じています。
平成6年生まれです!
当時、ランドセルお下がりだった方いますか?
姉がいて私はお下がりでした。。
孫には買ってあげるとありがたいことに
言ってくれますが、なんで私のは、、といまだに思っちゃいます、、
- はじめてのママリ🔰

ママリ
平成6年生まれ、
3人姉妹(姉2人)で
3人とも小学生の時期被ってたけど
ランドセル🎒お下がりでした🙋🏻♀️
小1当時、どう思ってたか覚えてないですが、今思うとオンボロランドセルだったなーって思います😂笑
いじめられるレベルのボロさでした笑笑
でも、割と裕福だったし、欲しいものは基本的になんでも買ってもらえる家庭でした……笑笑
地域柄なのか、小3からは児童の半数以上が好きなリュック使ってました!

はじめてのママリ🔰
同い年です!
うちはお下がりではなかったですが、フツーの特に可愛くもない真っ赤なランドセルでした笑

はじめてのママリ🔰
5年生まれ3姉妹末っ子です!
6個上の長女と小学校被らずお下がりでした!
私はこのボロボロがむしろかっこいい...!と思ってルンルンで6年間使ってました😂

a🌿
6個上の姉がいましたがランドセルは新品でした(祖父母に買ってもらった)
でも絵の具や習字セットは姉のお下がりでとても嫌だった記憶があります😭
コメント