※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夕飯を食べずに寝る旦那にイライラ。他の方も同じ経験ありますか?

私、心狭いですかね?
旦那が夕飯食べないで寝ることが週に何度かあります。
仕事も朝早くて帰りもちょうど息子と私がご飯終わる頃で、帰ってきたら旦那が息子のお風呂と寝かしつけを私が行くまでしてくれてます。
それでそのまま寝てしまって朝早く起きて前日の夕飯を食べたり食べなかったりします。
こっちもパートで疲れてても体調があまり良なくてもご飯は作ってるのに、食べないで寝られるとなんかイラッとしてしまいます😂

皆さんの旦那さんもそういうことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たまにありますし、急にダイエットすることにしたとか言って、たべなかったり残したりします😇(勿論ゴミにならないように食べない分は自分で別皿に移して冷蔵庫にいれたりしてますが)

私はイラッとはしないかな、たべないんかーいくらいです🤔
これが週何度も、が続くと小言言うと思いますが…💦
うちは食べないのが続いたら日持ちするメニューとかに路線変更して、食べるなら自分で取り分けろ方式を取り、自分で自分のストレス減らすようにってのもしてます🤣

旦那が食べようが食べなかろうが結局子供に食べさせるわけで、ご飯作るのには変わりないので、そこに対するストレスはあまり感じない質なのかもしれません🤣

さくら🍯

普通にありますけど、
翌日食べてもらうか自分で食べるのでなんとも思わないです🙄
そもそも凝ったもの作ってないので、食べたい時に勝手に温めてどうぞって感じです😂

ママリ

寝かしつけして寝ちゃうのはあるあるなので腹は立たない💦
むしろ夜食べないで、朝も食べてない日があるって1日1食の日もあるってことですよ??🤔
体が大丈夫かなって心配です💦

起こしても起きないんですか??
起こしても起きないくらい疲れてるんでしょうか??

ただ旦那さんが晩ごはんを見て「今日のごはんならいらないわ」って感じで寝てるのならめっちゃ腹が立ちます😣

  • ママリ

    ママリ

    「腹立たないです」
    1食の日もあるってことですよね??」って書いたつもりでした🙏💦
    脱字が多くて感じ悪くなってしまってすみません🙇🏻

    • 6月8日
ママリ。

わかります!
作ったあとに
夕飯いらないとか連絡くるのもいらっとします。

旦那からしたら
明日たべるからいいじゃん、明日作らなくていいからラクじゃん
そんないらっとすること?って言うんですが。


旦那が今晩たべると思って、こっちは逆算して予定考えてメニューも考えて作ってるのに。
今日わざわざ作る意味なかったなぁと。
時間と労力返して、って思っちゃいます