※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

体調不良で仕事休職を検討中。家計の収支や将来の不安があり、パートに転職するか悩んでいる。みなさんはどうしますか?

体調を壊してしまい、仕事休職をすすめられました。
その為家庭の状況を見直したのですがこの状態で仕事休職するのはどうなのかなと思っています。




旦那手取り27万、私の手取り14万

・毎月の支出
ローン9万、保育料4万ちょい、保険料4万、食費6万、生活用品1万、携帯1万、光熱費3万、ガソリン3万、旦那小遣い1万5千円、医療費1万5000円

毎月約34万は確実に出ていきます。

ボーナスは旦那が年に手取り140万ほど、私が100万程ですが、ローン、旦那のお小遣い、貯金しています。

なので年間100万は貯金できるような感じにはなっています。

独身の時から貯金はしていたのでそれを合わせると900万くらいはあるのですが車かいかえるとなるとすぐになくなるよな..と思っています。



 

私が疲労から体のいろんなところに炎症がおき、不正出血もおこるようになった為、休養するように言われしばらく仕事を休んでいましたが、上司に『個人的な意見だけれど一年くらい休んだほうがいいんじゃない?今後またお子さん欲しいなと思った時にお子さんできにくかったら悲しいだろうし..会社には悪いとは思わなくていいんだよ!』と言われました。

ただ今仕事を休んだり、辞めてしまうと間違いなく毎月マイナスになってしまうよなと思ったのですが、
私が正社員から扶養内パートになれば保育料も変わるだろうし、旦那の手取りも増えるとは思うのですが、ボーナス面でかなり落ちるよなと思います。


みなさんならこの場合もう少し働き続けるか、仕事休んだり辞めたりして様子見ますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

私なら固定費見直して休みますかね…本格的に動けなくなってからでは遅いので😢
辞めるのは勿体ないですし、休んで良いよと言ってくれるなら休みます。
その上で例えば保険の見直しとか、食費の節約とかしつつ、どうしてもな部分で貯金崩していきますかね…。
1年とは言わなくても半年くらいしっかり休めば大分変わりませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険はこれ以上かえれなくて( ; ; )

    2ヶ月うつ状態で休みをもらっていたので長く休むのはとても心苦しいので休んでも1ヶ月とかかなと思っています。

    • 6月8日
のんびりママ

私も上司の方のお言葉に甘えて休職してしっかり体調戻すのがいいんじゃないかな、と思います💦
お子さん何歳で何人か分かりませんが、3人家族と仮定すると食費はもう少し抑えられるような気がします🤔
保険も見直してみるといいかな、と思います!
あとはガソリン代もママリさんが車通勤してるならその分浮くんじゃないですかね?
車の買い替え予定があるにしてもその時々で身の丈にあった車を選べば900万飛んでくことはないと思います💦
新車諦めるとか軽にしたりグレード抑えれば200万もあれば買えませんかね🤔

約1年分貯金できないかもしれませんが、ママリさんの健康の方が大切だと思います😊
なかなかそんな良い職場に巡り会えることはないと思うので、辞めたり扶養パートになるよりは体調戻るまで休職がベターではないかなと思います✨
お大事になさってくださいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい回答ありがとうございます。保険は旦那と私で2種類ずつ入っている+旦那の会社で1つ入っている状態でこれ以上下げることできないんです😭
    食費も旦那がかなり食べる為なかなか抑えられなくて…

    車はピンキリですよね!スライドドアでチャイルドシートつくならいいや!くらいに思っているのでなるべくお手頃のものをとは思っています。

    みなさん優しいのでとても助かっています^_^

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私も休職をとった方が良いと思います。その間、傷病手当をもらって。

その後の働き方は体調が良くなってから考えるので遅くないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    一度病院でも相談して診断書書いてもらえるのか確認してみますね!

    • 6月8日