※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

不妊治療でメンタルが不安定で、休職したい。診断書の内容が知りたい。

不妊治療の薬の影響もあってか、メンタルがダウンしがちで
悲しくなり、涙が出ることがよくあります
仕事も色んな悪いことを思ってしまい、引きずったり、悪夢をみたりします。

家でゆっくり何も考えず過ごしたく、仕事を休職したいのですが
そういう場合はお医者さんからどんな診断書が出るのでしょうか…

不妊治療で休職されていた方々教えてください🙇🏼‍♀️

コメント

ぽろママ

すみません私は休職はしていないのですが、心療内科で相談なさってください。
きっと仕事お休みしましょうって、言ってくれますよ。
不妊治療のクリニックで相談すると、提携している心療内科があったりもします。そういった病院のほうが理解はあるかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    3月にも同じようなことがあり、心療内科に行ったところ、適応障害と診断されました。
    適応障害の診断書を出して休職をすると
    今後のキャリアに影響する、と上司から言われました。

    わたしは、妊娠出産後もキャリアを積んでいきたいと思っているので
    それは困ると思い診断書は出さずそのまま働き続けています。

    ですのであくまで不妊治療の名目で休職をしたく、、

    心療内科へ行くと不妊治療の名目では書いてもらえないと思うので、不妊治療クリニックでおさめたく思っています。

    • 6月8日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    不妊治療で休むことは、不妊治療中の優遇措置などが社内規定でない限りはできないと思います…
    休みが取りやすいように配慮するのがせいぜいかと…

    適応障害でキャリアに影響するなんて、私の会社ではそんなこと言った側がアウトです😰復帰してから軽めの仕事を振るので、そのために少しキャリアが遅れることくらいはあるかなとは思います。影響するという言葉が、具体的にどういう物なのかの認識は確認したいですね。
    人事に上司からこう言われたと相談してみてください💦

    • 6月8日