※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食始まったら、授乳間隔について相談です。夜中の授乳を避けたいが、胸の痛みも嫌。24時や25時に授乳しているが、これで大丈夫でしょうか。

来週で生後5ヶ月で完母です!

離乳食始まったらどんな授乳間隔ですか?


今まで胸が張るのが嫌なのと、
夜中2時とか3時に起きてほしくないので、

20時にあげて24時にあげるとか
21時にあげて25時にあげるとかして、☀️は6:30とかに起きます。

離乳食始まったら、胸が張りそうで嫌です。。。
あの詰まった痛みを味わいたくなくて
夜通し寝そうでも24時とか25時にあげてしまってます💦

コメント

ママ

母乳量が多くて離乳食始まっても
自分の胸が張ったら授乳繰り返してました😭
わたしも同じように心配してましたが
今3回食ですが朝と寝る前のみの授乳で
昼間は張らず、搾乳もせずでいけてます👏🏻!
朝授乳して次はお昼
次は夕方、寝る前ってやって
そこから徐々に減らしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張ったらその都度飲んでもらえば良いですかね😳
    朝と寝る前のみ、すごいです!

    離乳食始まったら朝、昼、夕、寝る前で徐々に減らしてみます!ありがとうございます😊

    • 6月8日
にょん

今5ヶ月で、後1週間で6ヶ月です!
だいたいこんな感じの授乳間隔です!

6:00 起床・授乳
9:00 授乳
12:00授乳
15:00 離乳食
17:00 ミルク
20:00就寝・授乳
夜間 欲しがれば授乳

午前中に離乳食をあげるのがいいのは承知の上なのですが、私の場合は午前中に胸が張るので、母乳の出が悪くなる午後に離乳食とミルクをもってきてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体3時間ごとなんですね!!
    離乳食のときは合わせて授乳されないんですか??
    また、夜間欲しがらなかったら20:00〜6:00まで張らないですか😨?

    • 6月8日
  • にょん

    にょん

    前後30分のズレがあるかな〜くらいで基本3時間です⏰
    はじめは離乳食後に授乳してたのですががあまり飲まず、遊び飲みするのであげるのやめてしまいました😓
    離乳食、しばらく経って母乳を欲しがるようならあげるようにしてます!

    夜通し寝てくれる時は私も朝まで寝ちゃってるんですが、6時ごろ目が覚めると流石に張ってます😂
    ちなみに母乳量は普通〜少ないくらいで、さし乳です🙋‍♀️

    • 6月9日
にょん

×→離乳食、しばらく経って〜
⚪︎→離乳食後、しばらく経って〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!離乳食始まったらどうなるかですね😱

    私は母乳量は多い方なのでちょっと減らしたいんですが張るのが嫌であげているので悪循環です🥵

    いろいろ教えていただきありがとうございます😊❤️

    • 6月9日