※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でお昼寝が原因で夜眠れない。お昼寝を減らしてほしいが可能か不安。幼稚園はお昼寝ないのに、保育園はなぜ?困惑しています。

保育園のお昼寝についてです💦

うちの子供の保育園は年中になっても、年長になってもお昼寝があるのですが、もうこの月齢でお昼寝すると夜寝ないので本当に困っています...

先生に一度夜寝ないので、お昼寝は短くしてほしいとはお願いしたのですが、お昼寝なくしてほしいと伝えることは可能ですか!?

お昼寝すると毎日22時過ぎにしか寝ず.次の日また保育園なのに朝起きなくて眠そうにしてたりと悪循環です...
脳の成長とかにも悪そうです😭
そもそも幼稚園はお昼寝ないのになぜこんな時期まで保育園はお昼寝させるのでしょうか??笑
たぶん保育園は時間が長いので、先生が休めないからかなとは思いますが困っています🥲

コメント

はじめてのママリ

年中まであるのはよくあることだと思いますが、年長になってもあるのはびっくりです!小学校に向けて無くすはずなのですが😂💦
皆んなお昼寝してるならお昼寝なしは無理かなと思います💦短くすることは出来ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね...笑
    年長までお昼寝していると小学校になっても眠くなってしまうお子さんもいそうですよね😭
    お昼寝なしやはり無理ですよね😭
    一年に一度アンケートがあるので、せめて年長はお昼寝なしにできないか一意見として書いてみます。

    • 6月8日
ままり

元保育士ですが勤めていた園はお昼寝を短くしてほしいとか昼寝なしにしてほしいとかの要望には応えられない園でした!💦でも、対応してくれる園もあると思います!

個人差ありますが、昼寝なしだと夕方あたりグズグズしてきて不機嫌になったりお友達とトラブルになったり、最悪怪我したりする可能性もありますしね💧働いていた園も年長の10月くらいまではお昼寝ありの園でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝短くしてほしいの要望も難しかったんですね💦
    うちの園は一応先生にお伝えしたら、そのようにしますとは言ってはくれたのですが迷惑だったかもしれません😭
    確かに活動的なお子さんはお昼寝ないといけない子もいるかもしれないし、時間が長いだけに全ての子に合わせるのは難しいですもんね💦

    • 6月8日
あーママ

保育士ですが、私の園は少しだけ早く起こすとかは可能ですが寝せないはしないです😣💦
寝れないのは仕方ないので、無理に寝かせたりはしませんが眠い子や寝れる子には安心して休めるようにしています!

幼稚園と違って朝も早く夕方も遅くまで利用となり、疲れてしまうので休息という目的でお昼寝があります😌
私が働いてる園は年長さんは年明けたらお昼寝なしになったりします!が、今は保育士不足で寝ない子どもたちを保育できる保育士がいなくて最後までお昼寝ありだったりします😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの園も同じ感じで、寝ない場合はみんなと同じように横になって静かにしていなければいけないようです🤔
    元々はよく寝る子だったのですが、やはり大きくなってきて休みの日はほぼお昼寝しなくなってしまい...😭

    やはり幼稚園と違い長時間なので、疲れてしまうお子さんもいますもんね🤔
    うちの園は年長まであるとは聞いたのですが、途中でなくなることを願います😭

    • 6月8日