

ももこ🔰
表札出してます!
新興住宅地で、表札がないと荷物が届かないんです😭

No.7
我が家も珍しい苗字なので出すか迷いましたが出してます!
ネットで買い物する頻度が多く、置き配をしてもらうので名前を確認できたほうがいいという目的と、住宅街なので住所だけでは迷いやすいみたいで💦

はじめてのママリ🔰
答えになってませんが、めっちゃ気になります!
私は、希望としては表札に番地のみ記載しようかなと思っています!
同じく苗字特定されたくないので😓

なの
出してます!
表札が間に合わなくて出していない時、配送の度に「合ってますか?」と確認されました😅
あと、自治会に入ってたら名前だしておかないと面倒でなので💦私の地域だけかもですが、表札出してないお家見かけたことないです🤔

Na🖤
我が家も出してます!

はじめてのママリ🔰
出してます!
うちの近所も表札出てないお家見たことないです💦

はじめてのママリ
何の迷いもなく出してます…!

ママリ
一戸建てなのでないと誤配もあり出しています!

ママリ
出してます!周りの家も、友人で家建てた子たちも、表札ないの見たことないかもです🤔

ママリ
出してます!
新興住宅地ですが出てないところないです。

なっつ
出してませんでしたが宅配の人から家の確認の電話きたりしていたので出しました😅

はじめてのママリ🔰
うちも出してます🙂
珍しい苗字の方だと、英語の筆記体で分かりにくくするっていう方法もあるみたいです!

mu
ブルーのタイルにゴールドのローマ字で近くまで来ないとわからないようにしてます!

ママリ
出してます!
昨日隣のお家の荷物が届きましたが...😅
隣の家の表札が英字の筆記体で分かりにくいからかもですが🤔

はじめてのママリ🔰
表札だしてます!

はるのゆり
出してません✨
郵便局の方はすぐに覚えてくださいましたし、お隣が出しているのと、飲食店が直ぐ側にあるのでネットの配達備考欄に◯◯のお店から◯軒目の◯◯さんの家の隣です。
って入れてるので、普通に届きます!

赤ピク推し♡
珍しい名前だから、出したくなくて。
でも珍しい名前だから配達は間違えられません(笑)

3kidsママ
出してます!出してないお宅と間違えられるの頻繁だったので、3回目くらいで直接言いに行ったのに未だに出してくれなくて、まだたまに誤配来るので気分悪いです😇

りゅう
番地だけ出して、名字は出してません!
今のところ困ったことないです。

ももんが
出してます!
町内会で班長になりましたが表札ないと、困ります

ママ子
生まれも育ちも日本なので、何も深く考えず当たり前のように表札出しました!
でも番地のみのお洒落さを知ってから、憧れてます!♡
近所は番地のみのおうちの方もいらっしゃいます✨
もう一回家建てられたら(無理だけど(笑))、
真似したいです🤤
ここのコメ欄で
表札無しにすると困ってしまう方が沢山居るのだなとお勉強なりましたφ(・ω・`)!!✨
入居前から自治会長さんに挨拶行くとか、よく庭先に出てにこやかに過ごすとか、自分から挨拶するとか、声かけやすそうな住人アピール←
頑張れば打開できそうだから、番地のみの素敵なマイホーム建設に向けて背中押したいです😂♡♡♡

はじめてのママリ🔰
わたしの地域は同じみよじの方が複数いるので
出しています

あずみ
表札出してます!それが当たり前だと思ってました😂

退会ユーザー
出してます☺️
ただ見えづらい見た目?のやつです☺️
シルバーで光の反射でよく見えないのでマジマジと見てもらえればわかります☺️

mii
表札出していますが、出していない家庭が増えているのかこの前配達の方が迷って電話くれた時に「表札出してます?💢」と表札出してるのにイライラされたので、やっぱり出した方がいいよなって思いました。出してるんですけどね🤣(←しつこいw)
コメント