※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの体重が5.5キロで、抱っこすると腕が疲れる。他の子供より大きいことに悩んでいる。成長に心配がある。首座りや寝返りができないのは重さのせいか心配。

もうすぐ2ヶ月ですが体重5.5キロあります🤮
それでいて抱っこマンなので横抱きしっぱなしで腕が死んでいます。
今日病院行ったら自分の子より体小さい子が首座ってて
めちゃくちゃ羨ましかったー!
元々3500で生まれたし私が身長170あるので仕方ないですがつらいー!重すぎるー!

重過ぎて寝返りできないとか首座りずらいとかってないですよね、、?
ずっと成長曲線突破しそうな位置で心配ちゃ心配です。

コメント

ɴᴀᴄᴏ

うちの子ももうすぐ2ヶ月ですが、4.6kgくらいです☺️ほっそりしてて逆に心配です🙄 首が座りずらいとかはないと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ほっそりちゃんの方が動きが俊敏そうだなって思ってました🤣

    • 6月8日
  • ɴᴀᴄᴏ

    ɴᴀᴄᴏ

    ベッドとかに寝かせてたら90度回ってることはありますが、これはどの赤ちゃんもあるあるですよね🤣

    • 6月13日
kan☻

うちの場合は2ヶ月で6.4キロありました!(笑)1ヶ月の時に5キロちょっとです!
3184gで生まれてから、ずっと曲線上の方たまにはみ出したりしてます!
ですが、身長と体重のバランスが良いって検診の時毎回褒められてましたよ!
首座り4ヶ月になる前、寝返り4ヶ月でしたので、全然遅くなかったです!
ただ、同じく手首が腱鞘炎になり、3-4ヶ月あたりでネントレして自分で寝れる力をつけてもらいました🤣(笑)

  • ママリ

    ママリ

    大きい!上には上が!
    体重はスケールレンタル中なのでよく測るんですが、身長測る機会がなかなか、、、身長気になる。
    うちは夜中限定で自分で寝てくれますが昼間は抱っこです🥲この間やっと抱っこ紐買いに行きました🤣

    • 6月8日
えーちゃん

娘2ヶ月で6キロでしたが寝返りは3ヶ月でしました😊
3.4ヶ月検診で首もすわってると言われたので関係ないと思いますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    よかったです!早く首座ってくれーって思いと、まだ小さいまま、ふにゃふにゃでいてくれーっと感情が🫨笑

    • 6月8日