※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子が攻撃的で困っています。原因は恐竜や闘いごっこが好きなこと。注意しても変わらず、公園や支援センターに行くべきか悩んでいます。

最近、2歳8ヶ月の息子がお友達に攻撃的なので困っています。
自宅保育なので、公園や支援センターで初めて会ったお友達に対してです。
お友達にハグしに行ったかと思えばそのままお友達を床に倒そうとしたり、執拗にハグして締め付けたりします。
少し前まではそんなことしなかったのに…。

考えられる原因は
・息子は恐竜もお友達も大好きで、家でパパやママと闘いごっこをしてるので、お友達とも闘いごっこをしたいと思っている
・恐竜などの強い生き物が好きな息子は、それらに自分を重ね、自分の強さをお友達に見せつけたいと思っている

こんな理由が考えられます。
息子がそういう行動をする度に、目を見て手を握り、注意しています。でもなかなか変わりません…。息子は喋りが上手なので言葉も理解しています。

時間が解決するのかなとも思うのですが…
皆さんならどうしますか?しばらく公園や支援センターに行かない方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

いけないことだと本当に理解しているなら行くのやめなくて良いかなと思いますが、言葉の意味は分かるけど悪いことだと思わずに繰り返しているなら少し控えます😢
それか後ろにくっついて常にすぐ止められるようにしておくかなと思いました><
もうされていたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないですね😢
    ありありがとうございます😭

    • 6月8日
ママリ🔰

衝動として止められないなら少しの間、人の少ない公園にしてみたり、行くとしても上の方のおっしゃっるみたいにビタっと引っ付いておく方がいいのかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします😭
    ありがとうございます😭

    • 6月8日
ぽぽ

うちはおもちゃ取られたり、叩かれたりして、トラウマになってるのか支援センターに行こうと言うと怖い怖いと言うようになってしまいました。結構野放しになってる子も多く、取られても貸してーでしょと言うだけで返してもらえないことも多いです。
お母さんが近くで制止してくれれば良いと思いますよ。歯止めが効かないようならしばらくは見合わせた方が良いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すばしっこくて私も全てを追いかけるのは自信がないので、しばらく行くのやめます😭
    ありがとうございます😭

    • 6月8日
猫缶

質問者さまが思っているようにただ遊びたいだけで加減のできない年齢なんですよね💦
うちの子も理解はできるので悪いことをした時は注意してもその場では聞かなかったり、聞いてもまた何日か後に同じことをしています😇
これもまた年齢が上がれば治るんだろうなって思っています

わたしなら行かず、人のいないところを選びます😭
自分の子が床に倒されてたりしたら嫌がる人の方が多いと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうで、加減ができないんです…
    うちもキツく注意して理解したと見せかけて、また次の日同じことしています🤦‍♀️
    注意は続けて、年齢上がるの待つしかなさそうですね…

    しばらく行かないことにします😭これから暑くなるのに支援センター行けないのは辛いですが…
    成長を待ちたいと思います😭
    ありがとうございました😭

    • 6月8日