※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の数について意見が違う夫婦間の悩みです。

私は子供が3人欲しい。
旦那は子供は2人でいい。

結婚する前に話し合っておけば良かった…

3人子供が居る人が羨ましくて仕方ない…

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
今同じ状況で悩んでます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか😫⁉️
    7月から妊活ね!って伝えてたのに、最近になって「子供は2人で終わり!!」って言ってきて…。
    私が冗談で言ってたって思ってたみたいです💦
    家を建てて子供部屋は2部屋しか作らなかったけど、私自身も子供の時部屋なくて育ってきたからそこはどーにでもなる問題なのに、子供部屋2部屋しかないでしょ!って😢

    旦那の事は好きだけど…
    子供3人作ってくれる人と結婚すれば良かったって思ってきちゃった…

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子あと1人ほしいんですよね😅育てるのは男の子可愛すぎるけど、将来的には女の子何人いてもいいだろうな〜って。下の子が5歳になるし、私も働かないと学費の計画狂うからまた妊娠したら色々となかなか難しいんですが😂
    けどほしいんですよね〜。
    なんなんでしょうね、この欲求は😓

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は2人でおわり!ってきっぱり言われちゃうと落ち込みますよね😭
    部屋の問題もあるけど、部屋はなんとかなりますよね。

    私は今年できなければ諦めます🥲

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです‼️‼️‼️‼️‼️
    あーーーーーーー😫
    めっちゃ共感‼️‼️‼️‼️‼️

    ウチは女の子と男の子居るから周りからは、どっちも育てられて良かったね🙂ってら言われるけど、全然良くない‼️笑
    女の子もう1人欲しい‼️
    男の子でもいい‼️
    でも上の子は初めてのことだらけで私が親になりきれてなかったから余裕を持って女の子育てたい🥲
    (本当はこの歳でもぅ一度娘を育て直したいですが。笑)

    親に相談したら、お金なんてどーーーーーにでもなるんだからちゃんと話し合った方がいいよって🤢
    でも、旦那のは作る気全くない…

    ベタベタ触ってくるから「3人目作る気ないなら、私を女として見ないでー」って言ってます😮‍💨

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!言われます!どっちも育てれてありがたいんですが🥺
    うちは上男の子で、下が女の子なんですが大人になれば他人みたいに接するのかな?と…。3人いたら兄弟の仲やイベントを誰か仕切ってくれそう😉

    私が2人女の子を産んでたら3人目は考えないと思います!
    例えば3人目産んでも「この子がいないほうがよかった」とはならないと思うんですよね🤔けど産まないと「あの時産めばよかった」って一生後悔しますよね。

    なんたって、最低600万見積もって3人で1800万の大学費用が一番頭抱えそうです😵

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は兄が2人居ますが、兄弟仲悪くはないけど必要最低限のみの会話です🤣
    旦那は姉が居ますが仲良くて、2人でライブ行ったりしてます🤔
    でも小さい頃は兄達3人で遊んだりしてたので楽しかったです。

    私も女の子2人だったら、3人目は考えてなかったかも🤔
    3人目欲しい=女の子がもう1人欲しいって事なのかな?って感じです。
    今日も旦那に「私は子供3人欲しいけど2人で終わったらこのモヤモヤを一生抱えながら死んでくんだって思ったら悲しくなった」って伝えました。
    が、旦那は「3人子供がいて生活苦になるなら、子供2人で家族4人でいっぱいお出かけした方が幸せだ!」と言い返されました…。
    基本我が家は避妊しないのですが、これからは排卵日近かったら避妊すると😢
    だったら、やらないから外で欲を満たしてきてください。って軽く喧嘩になりました💦
    私はたぶんこのまま3人目は無いと思います…

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私3人ほしくて夫は一人っ子希望でした!
実際に子供いる生活がはじまったら私が一人っ子、夫が3人希望に変わりましたよ🤣
結局二人に落ち着きましたが…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人か3人だと、間を取って2人って答えでるからいいですね👏
    でも私は3人産みたいんです😣

    • 6月7日
はじめてのママリ

うちも同じ感じで、あと一年だけと期限決めて妊活しましたが流産と死産をしてしまい、期限は過ぎてしまい諦める事になりました。が、私はまだ諦めきれないです😭でも約束なので諦めようと頑張っているところです。。
きっと死ぬまでこの気持ちを引きずって生きて行くのかな…と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかる‼️‼️‼️‼️
    めっちゃ分かる‼️‼️‼️‼️
    この気持ちのまま私は死んでいくのか…って思います🤢
    諦めた方がいいの分かってるけど、この気持ちは諦めるにはかなり時間かかりますよね…

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うち逆パターンです!
私が絶対3人はイヤで、旦那は絶対3人が良い!と言って、だいぶ揉めました。
上2人は不妊治療の末授かったのですが、3人目は、不妊治療はせず月1回タイミングを取るのみで、1年以内にできなければ諦めてもらうということで合意しました。
今からでも遅くないと思いますよ!後悔しないためにも、話し合った方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと話し合いしてくれる旦那さん、素敵ですね👏
    うちは、一方的なので話し合いすらなりません…
    諦めなくちゃいけないのは分かってるけど、3人の子供の親を見るとモヤモヤしちゃって💦
    私は3人!とは言わず何人でも産みたかったのですが、上の子を産んだ年が遅いので何人も産めず…
    せめて3人…🥲

    • 6月7日
るん

同じくでしたよ、旦那は2人でいい。私は3人でした💦
とにかく説得して、あと1人欲しい、産みたい気持ちでずっと2人だと後悔すると言う自分の気持ちをハッキリ言いました。
正直妊娠してからも喜んでる感じはなかったですが、
産まれてからかなり溺愛してます😂

上の子達が年子で大変すぎて記憶が飛んでて
今また1から男の子の子育て楽しんでますが、もう一回女の子子育てしてみたい気持ちがあって
旦那に4人目はない!現実的ではないと言われて
この気持ちエンドレスです😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよね‼️
    産まれると可愛くて仕方ないんですよ‼️溺愛するの間違いないんですけど、経済的に無理!と言われました💦
    が、私が復帰したらかなり余裕があります。でも旦那は旅行が大好きだから4人家族で色々旅行に行きたいのかと…。5人になると旅行はそんな頻繁に行けないと思うので🥲

    私もこの歳になって心に余裕ができて、育児も3人目だから育児の面でも余裕があるこの時にもう1人育てたいんです‼️‼️‼️

    • 6月8日