※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

学生時代の友達が赤ちゃん連れで遊びに来る際、40分の間だけ子供のお迎えに行くことを伝えたら、信頼している友達ならOKか悩んでいます。主人にも相談したけれど、友達の車で待機するしかないかな?

私の学生時代からの友達がこんど赤ちゃん連れて遊びに来るのですが、
間で私が子供のお迎えに行くことを伝えたら、
おっけー家で待っとくねー!って言われたんですが、
信頼してる友達だったらOKしますか?😳
空ける時間は40分ほどです。

昔からの友達で、変なことしないのはわかってます(笑)
一応、主人に聞いたら、その子なら別に良いそうです。

赤ちゃん連れてお迎え一緒にとなると、
ベビーシートがあるその友達の車になると思うし…
園には入れないので駐車場待機になるし、
仕方ないですかね😂?

コメント

ママリ

私なら、お迎えの時間に合わせて帰りますがね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お迎えが早いので、そこで解散となるとあまり時間なくて😅

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達に待たれるのは嫌ですか?

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

家に行き来する友達は仲良いし信頼しているので私は全然いいです😂
むしろ友達同士よくやっています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互い、お迎えのときに待ってたりするんですか?😳

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    します、します!
    とか、普通に兄弟がいる場合下の子迎えに行ってくるけど上の子いるからインターフォン押して開けてもらって入っといて〜とか😂
    私の産後のときは、友達に新生児の我が子預けて留守番お願いして買い物とか行ってました(笑)

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなり信頼しあってる友達なんですね!😳何人かいらっしゃるんですか?

    • 6月7日
my002

まだその状況になったことはないですが、仲良い友達なら全然気にしないです!
幼稚園のお迎えって14時とかだから、それまでに帰るってなってもあまりゆっくりできないし、それから集合じゃ遅くなってしまうし、微妙な時間ですもんね🥲

でも、私なら一応当日に行く前にでももう一度、「一緒に行く?」って聞くと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その日、お迎えがお昼前の日なので、迎えに行ったあとに遊びに来てもらうことも可能ではありますが、たぶん朝から暇っぽいので
    ゆっくりし遊びたいのかなと思って🤔

    • 6月7日
ママ🔰

私は招く友達にはよくします😆
信頼してるから、
万が一があったら自分が悪いと諦めます。

相手気を使うかなーとは思いつつも解散するにはまだ早い…となると、
待っててもらうのが1番なので👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳思ったより容認派の方がいて、じゃぁ大丈夫かな?となってきました😂

    お迎えが11時半なので、12時から来てもらうこともできますが、子供いたらバタバタして一瞬で終わりそうだし、朝からゆっくりしていってもらう方がいいかな?と思いまして🤔

    • 6月7日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    私がおかしいのかもですが、
    友達がお迎え行ってまた我が家に帰ってくる時、
    マンションなので鍵渡してます😂

    でも相手の旦那さんも仕事場も、
    人によっては親の実家も知ってる友達なので信用してます😆

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達がお迎えに行くパターンの時は鍵を渡して行くんですね!
    まぁとくに問題はなさそうですよね🤔

    私もその子は20年の付き合いなので、旦那も職場も実家も知ってはいます😂

    • 6月7日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    旦那とか、
    理由があるからですが我が家によく来る友達にもう鍵渡してます😂
    でも私が一度鍵を外に忘れてきた時にはその友達呼んで助かったのでそのままにしてます😆

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    常に持ってもらってる状態なんですか?😳

    • 6月7日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    はい😂
    旦那が長期不在あったりして、
    周りに身内がいないので万が一何か私が事故とかなった時に駆けつけてもらったり、
    不在時のペットのお世話とか。
    友達夫婦とは今は頻度は少なくなりましたが、
    週3〜5でご飯食べてたりしてました😆

    • 6月7日