※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャチ
子育て・グッズ

子供部屋で子どもだけで寝かせている方へ質問です。夜中に布団をかけに行ったり、体調が急変した時の対応やエアコンの調整方法について教えてください。

子供部屋で寝かせている方へ質問。

子どもが怖がりなのと、エアコン代も一部屋の方が安い、洗濯の布団も減る等の理由で、まだ家族で寝ています。もう一人増えるとさすがに狭いし、夜間授乳などもあるので、子供部屋で上の子ども二人だけで寝てもらうことを考えているのですが質問があります。

子供部屋で子どもだけで寝かせている家庭は、夜中に布団をかけに行ったりしないのですか?布団を蹴り飛ばしてますよね?
急に体調悪くなって吐いたりしてたりしませんか?(熱が出たりすると吐くことがあります)
寝るときは暑くて(寒くて)エアコンで調整したり、タイマー等かけていても、冷えすぎたり、タイマーきれて寒くなったり暑くなったりの調整はどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ

年長から1人もしくは下の子(3歳)と一緒に子供部屋で寝てきます。
冬は毛布と布団だけ用意して夜中に布団かける事も暖房入れる事もしませんでした!
夏はまだ経験してませんが、暑がりなので冷房弱で入れてあげようと思ってます!

意外と自分で布団きたらするので風邪も引かないです🌟