※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼夜のリズムを整えたいが、夜の寝かしつけが難しい。暗い部屋で寝かせるタイミングや最後のミルクの時間に悩んでいる。他の方の寝かしつけ方法を参考にしたい。

1ヶ月の赤ちゃんを朝に日光に浴びさせて、夜はカーテンを閉めて昼夜の区別をつけさせたいのですが、夜ご飯食べている時間帯に必ず寝かしつけられません。
(まだ見えてなくてもなんとなくでやっていきたいです)

夕方からカーテンを閉めた部屋に寝かせているのですが、いつから暗い部屋に寝かせるといいのか分からなくなってしまいました。

抱っこしながら明るい部屋でご飯を食べるのもどうなんだろうと思うと、タイミングがつかめません。

最後のミルクは9時から10時頃というのは決めていますが、寝るまでまでの動きを固定した方が自分も動きやすいと思いつつも、どうしたらいいか分からずです。

皆様の寝かしつけまでの動きを参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

なち

私は20時就寝7時起床にしたかったので、生まれたときから20時には真っ暗な部屋へ、朝七時にカーテンをあける、の生活してました!7時から20時は電気のついた明るい部屋でした(⁠•⁠‿⁠•⁠)