※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後21日目の赤ちゃんが飲みすぎて困っています。体重増加について悩んでおり、母乳やミルクの量について不安があります。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

完ミ、混合のママさんにご相談です。
長くてすみません😭

生後21日目の息子をほぼ完ミで育てています。
飲ませすぎ問題でご相談です…先程初めて凄い勢いで泣かれてしまい混乱してしまったので相談させてください…

退院時8日目の体重は3310g
30日の2週間検診では3500gの+25ml/日
本日地域での検診があり3950gの+45ml/日

退院した産院では
・1回80〜100ml
・欲しがったら好きなだけあげて
・最低でも8回授乳は意識するように
と言われていた為1日640〜800mlと意識しておりました

2週間検診までは60〜80mlしか飲めなかった我が子ですがここ数日で100ml完飲出来るようになり今日も800mlペースで飲んでます。

しかし本日の検診でこれ以上ミルク増やすのは…でべそになっておらず吐き戻しもあまりしないならまぁいいが、今の量は少し多い為1ヶ月検診までは量は増やさない方がいいと言われました。

うちの子はよく100ml飲み終わった後30分〜1時間後に再度ミルクを求めて来たりすることが多く、2〜30mlで満足してくれることもあるが70mlくらい出してあげないとずっと泣いていることも多々あり、丁度昨日くらいから800ml超えてしまいそうでどうしようと悩んでいたとこでした。

これ以上はだめか…と思いつつそのまま過ごしていたのですが17時に母乳+ミルク100mlをあげましたが18時40分頃育児史上初ってくらいのギャン泣きをされてしまい病気なのか疑ってしまうくらいで私も焦って泣いてしまいました。結果ミルク欲しかっただけらしく50mlほど飲んだら今は落ち着いています。

母乳は好きなだけあげていいと言われていますが私は乳首補助を付けないと授乳出来ない+退院時ですがそもそも20mlくらいしか出ておらずほぼおしゃぶりおやつ扱いです。

同じような境遇の方いらっしゃいますか?
やはり生後20日あたりで800ml毎日飲むのは多いですよね…でももうあれだけ咳き込みながら泣かれて抱っこもおむつも母乳も全て拒否されるのはメンタルが無理です…何かアドバイス頂きたいです…😭

コメント

ママリ

私もミルクの量気をつけるように言われたので、おっぱい咥えさせてました😅
1ヶ月以降はどんどん増やしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり言われた通り1ヶ月検診まで控えるべきなんですかね?😭

    今世紀最大のそのまま行き止まるんじゃないかってくらい泣かれてまたあれを見るくらいなら飲ませてしまうと思うんです…

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    結局ミルクの量なんて目安で、その子にあった量ってあるはずなので、親の責任で多めにあげるのもありかと😊
    今世紀最大の泣き方なんて今後何回も出くわすことになるので、コレが初かーと思ってあげてください😂笑

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね💦個人差はありますよね…あのギャン泣きを泣き止ませる手段は私にはないので20mlとかあげてみます…

    さすが先輩です!😭
    あれをいつか泣き止ませられる日が果たして来るのだろうかと自信無くしました…息子のために頑張ります…

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    何やっても泣き止まない時はたくさんあるので、「泣くのも運動!」と思って放置するのもありですよ😂
    私も1日目の時一生懸命になってて鬱になりかけてましたが、小児科の看護師さんに↑の事言われてすごく気持ちが楽になりました😊

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに運動そうですね!ミルクあげたら可愛い顔でにこにこした後寝てくれました…

    ミルクあげるだけでニコニコして寝てくれるなら本物のギャン泣きで悩んでる方より幸せですよね…ありがとうございます気持ち楽になれました😭

    • 6月7日