※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくみん
その他の疑問

卒園式の準備で4500〜5000円必要。集金方法がわからず困っています。

今年度、父母の会会長になり
卒園式に向けて年長組数人で動き始めています。

卒園式で先生方に渡す花束+記念品
各家庭に配布する卒園アルバム
卒園を祝う会で子どもたちに渡すゲームの景品
これらの代金の合計が4500〜5000になり
卒園式前に集金したいと考えています。

卒園を祝う会の会費もあるので一括ですべてではなく
分割で少しずつ集めようと思うのですが
どうやって回収すればいいか教えてください😭
私自身働いていてお迎えは18:00頃になり
早番帰りの保護者さんとはほぼ会いません。
幼稚園は父母の会からのお便りは配布してくれますが
お金に関することはお願いできないようです。

コメント

もふもふ

昨年はどうしていたのかご存知ないんですか?

  • ぴくみん

    ぴくみん

    昨年は卒園アルバムを作らなかったそうで、1500のみ最後のイベントの時に集めたようです。
    昨年より金額も増えたので分割にした方が各家庭の負担が減るかなとも思いまして、、

    • 6月7日
  • もふもふ

    もふもふ

    そうなんですね!
    お金関係は一気に集めた方が絶対に楽です!無理に分割にしない方が計算もしやすいし多少自分たちのやりやすいやり方で通した方がいいですよ!私、年長の時に会計していたので大変さよくわかります😅

    • 6月7日
ママリ

うちの園では一括で、行事の日に回収します💡

ぐーみ

私もまず一括のほうがいいと思います!
◯月頃に集金しますのお手紙を一度園を通して配布して、配布時にまたお手紙を出す。
集金のタイミングは運動会や発表会などの行事のときにして、手渡してもらうのがいいと思います😊

時計

お金を集める作業ってなかなか大変なので(期日までに持って来ない方なども居るので)絶対に一括で、なにかの行事の日の朝などに集金するのがいいと思います。
渡した渡してないが怒らないように、領収書なども発行したほうが安心だと思います!