※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.love
子育て・グッズ

娘の通学中に、危なっかしい男の子と一緒になることで心配しています。娘と友達が走るのを止めたいが、どう対処すべきか悩んでいます。

小学校1年生の娘がいます!!
毎朝、園からのお友達(女の子)と家の下で
待ち合わせをして一緒に通学しているんですが
今日たまたま見かけて心配になりました💦💦

その出来事が、、たまに会う1年生の男の子がいて
会う時は一緒に行くようになったのは良いんですが
その男の子は2人が通りに出てくるまで待っていたり
2人を見つけると家の下まで走ってきたりしていて
車が通ってるにも関わらず周りを見ずに走ったりする
感じの子で本当に危なっかしくて変わった子です。
(小学校の男の子あるあるだと思いますが、、)

通学路は車も自転車も多くて接触事故が多々あり
学校側からも「2列以上にはならないように歩く!」
「走らずに時間に余裕を持ってくるように」という話も
出ているぐらいですがきっと話を聞いてないのか、、
その親御さんも子供に伝えてないんだろうな、、って
思うぐらいです。娘は先生とのお約束や私とのお約束を
守って走らずに歩いて行ってるんですが娘のお友達が
最近その男の子と走って行ったりするようです😂💦

一緒に行っているママ友もその男の子と行く事を
心配していて子供に注意していたみたいなんですが
下の子もいるので私が代わりに2人を見守っています。
が、親の目がなくなった途端に走ろうとするので
毎朝2人にお約束事を言わせて守るようになってきて
安心していた矢先、、娘の声が聞こえて通りまで出ると
お友達に走らないでー!!って叫んでいてお友達を必死に
止めて手を繋ごうとしたら振り解かれている姿を見て
とても悲しそうな顔をしていました😢💦💦

ママ友にもちょくちょく連絡を取り合って様子を
聞かれたらどういう感じだよー!とは伝えてます。
もしお友達が走ってるのを止めたりした時に娘に
何かあるのは嫌だし娘が嫌な思いする必要はないな
と思っていてもうお友達の好きなようにさせていいよ!
って娘に話そうかな、、と悩んでいます。
まずは娘がどうしたいかを聞こうと思いますが
もしそのような場合はあった時どうしますか??


コメント

ママリ

私も似たような状況で、めっちゃ走る男の子がいて、お友達がいつも追いかけてます。
娘も置いてかれるのが嫌で走っていたのですが、危ないことが分かったのでお友達が走っても自分は歩いているようです😔
何度言っても聞かない子は聞かないですよね💦
幸い娘は聞き分けがよかったのでこちらも安心ですが、、
やはり娘さんの気持ちも聞いて、お友達は好きにさせたらいいと思います😂

  • s.love

    s.love

    そうなんですね😢💦💦
    置いて行かれるのは絶対嫌ですよね、、
    他のお友達と会わなかったら1人だし
    不安だと思うけど何かあってからじゃ
    遅いから約束事も大事ですよね💦
    ありがとうございます😭!!
    娘にちゃんと話を聞いてみます!

    • 6月7日
もも太郎

娘ちゃんが手を引いて止めようとしたのは、女の子の友達のほうで合ってますか?

その女の子も活発なほうなんですか?
お話聞けるけど、男の子の真似をしたくなってしまったのなら、女の子のママに出来事を話してもいいんじゃないでしょうか。

△ちゃんが○くんを追いかけようとして走っちゃって…
私も見守って声掛けてはいるけど、またお話してもらってもいいかな?

とか。

地域で見守りが一番ですが、その男の子は事故らなきゃわからなさそうですし、
あくまで娘ちゃんと女の子のお友達を見守って、
男の子のことは「追いかけちゃダメだよ!」で🙅

  • s.love

    s.love

    あ、そうです!お友達の方です!!
    活発な方というよりかはマイペースな方ですが
    男の子が走ってるし一緒に走っちゃお〜
    って感じなのかな?と思います💦💦
    前に会った時にママ友には話をしましたが
    何度も言っていいものか、、とも悩んでます😵‍💫
    男の子は何か起こらないと多分分からないですよね💦

    • 6月7日