※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

離乳食が始まって2ヶ月経ち、食べる量が少なく不安。量の測り方や食べながらの様子について相談。離乳食を食べずにミルクを飲むことも。

離乳食はじめて2ヶ月が経ちます。
食べる量が少ないと思い不安です💦

おかゆ 大さじ1~2
野菜 大さじ1
豆腐 大さじ1

まず、大さじで図らずgで測らなきゃですよね?
冷凍してるのをスケールで測ればいいのでしょうか?🥲

食べてる途中で吸いたい!と怒ります、、
なので哺乳瓶で麦茶あげながら離乳食をあげています。

もういらん!と怒り、オエっとなっていたので離乳食は辞めて、その後ミルクを飲んだら100位しか飲みませんでした🥲

コメント

ママリ

大さじ1は15gなので、うちも測ってません💦
あまり食べないお子さんなのかな👶🏻
上の子も全然食べてくれず(いらんと泣く)ミルクも飲まずでしたが体重が増えていたので良しとしてました!
5歳の今は、名残り?なのかこまめにちょこちょこ食べていふので、そういうタイプだったと思ってます👧🏻
逆に下の子は、一回でたくさん食べて飲んで、次お腹がすくまでに時間あくほうです!

  • m

    m

    返信ありがとうございます✨️
    やはりあまり食べない方ですよね..🥲離乳食時期食べてくれたら安心するのにーーと思います😭人に寄って違いますよね、、ありがとうございます!!💕

    • 6月10日