※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

カトージのベビーバウンサーとリッチェルのバウンサー、赤ちゃんの足バタバタで揺れるタイプかどうか迷っています。

カトージのベビーバウンサーって赤ちゃんが足バタバタさせたりしたら、それによって揺れてくれるタイプですか?

リッチェルのバウンサーのそのタイプとどっちを買うか迷ってて😂

コメント

はじめてのママリ🔰 

これ義実家にありました!!
足バタバタしてもそんなに揺れてなかったです!どちらかというと手でパンチして遊んでたイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!手でパンチ!?もしかして、ぶら下がってるおもちゃの話でしょうか?😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうです!!笑
    揺れて遊ぶというより、おもちゃをパンチして遊んでました!

    • 6月7日
ママリ⸜❤︎⸝‍

うちもこれと同じのがあります🥺
動かしてあげて寝かせる物かなってくらい自力では結構難しいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じのあるんですね😍自力ではほぼ揺れない感じなんですね💦動かしてあげれないとき、自力で揺れれるタイプいいですよね😍✨
    どんなときに役立ってますか?😍そしてどんなときに自力タイプならよかったかもなーとか思いますか?
    参考に教えていただけてら嬉しいです!✨

    • 6月7日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    1ヶ月くらいの時に
    大人がご飯食べる時に
    動かしながらって感じだったので
    今は全然使ってないです😂
    うちは自力タイプはないですが
    メリージムで遊んでくれるので
    そちらで間に合ってます🥰

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は使ってないんですね😂じつは上の子のときの電動のハイローチェア持ってたんですが、コードをなくしてしまって😂電動じゃなく手動で動かしてるんですが軽くないのでしんどくて😂それもぐずってるときにのせるんですが、動かしてないとなくので結局手が離せない感じになってて、あまり役になってないんです😂なので、自力で動くタイプだと1人で遊んでられるかな?と思ったり🤔✨けどなるほどです!メリージムもいいですね✨🤔

    • 6月7日