※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イ
お仕事

雇用保険の被保険者証の名前変更について、前の会社からの手続きが必要ですか?それとも自分で取得する必要があるのでしょうか?

雇用保険について。
前に働いた会社が初めての就職だったのですが、保険とか手続きがいい加減な会社で辞めた際の手続きを何をどうすればいいのか分かりません。
雇用保険の被保険者証?は持っていて、次の会社へ提出を求められていますが前の会社の名前のままです。
これは何をどうすれば良いのでしょうか?調べてもわかりません。前の会社から何か送ってもらうのか、自分で何か取得するのか、、
教えてください。

批判等はお控えください🙇‍♀️

コメント

deleted user

次の会社から出してと言われているんですよね?
それなら次の会社が手続きしてくれますよ😅雇用保険に関しては雇用保険番号がわかれば手続きできますので。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、辞めてから次の会社までの期間が空いていますか?その場合は雇用保険脱退の手続きが必要になりますが。

    • 6月7日
  • イ

    そうなんですね!
    辞めてから3ヶ月空いてます。雇用保険脱退の手続きに関して特に何も言われずそのままなのですが何をどうしたら良いのでしょうか、、

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハローワークに持って行ったら手続きできます。失業保険貰わなかったんですかね?

    • 6月7日
  • イ

    11ヶ月しか働いていないので貰えないのかなと思って何もしてません。
    本当に何も分からなくて調べても訳分からない、何かをしないといけないのはわかるけど誰に何を聞いていいのか分からず困っていてここで質問させていただきました!

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    雇用保険に関しては管轄がハローワークですので、困ったらハローワークに相談するのがいいかと思いますよ⭐️

    • 6月7日
  • イ

    ありがとうございます!
    ハロワに問い合わせてみます!

    • 6月7日
ゆう

まだ間に合うでしょうか?
次の職場へは前の会社の名前が書かれた雇用保険の被保険者証を持っていきます😊

今後出産の予定があったり、次のとこも退職して失業保険を貰いたいなと思ってる場合はハロワに持って行ってはダメです!!!

ハロワに行くと、前職の11ヶ月の雇用保険加入期間がリセットされます😱

上の方がおっしゃってる脱退手続きは会社がやる手続きなので自分ではする必要ないです🙆‍♀️

ただ、前職が脱退手続きしてない場合、脱退手続きしてからでないと、転職先で雇用保険に加入することが出来ません
前の会社に確認することがあるなら脱退がちゃんとできてるかどうか聞くことかな?と思います🤔

  • ゆう

    ゆう

    あと、令和6年度の源泉徴収票も転職先に提出がいるかと思うので、前職でもらってないならその連絡もした方がいいですね😊

    • 6月7日
  • ゆう

    ゆう

    小分けにすみません😅

    ちなみに前職から離職票をもらってたら雇用保険脱退の手続きはできてます🙆‍♀️

    • 6月7日
  • イ

    コメントありがとうございます!
    詳しくありがとうございます😭ハロワに持って行かず、そのまま次の会社へ持っていけば良いんですね!

    • 6月7日