※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食を冷凍保存する際、粗熱を取るタイミングが重要ですか?完全に冷えてから冷凍するのは良くないと聞いたので、粗熱を取る必要があるのでしょうか?

離乳食冷凍保存するのに粗熱とると思うんですけど
粗熱をとるってことは完全に冷たくなる前に
しまうってことですかね?💦
今まで完全に冷えてから冷凍してて
それは良くないって聞いて😖

コメント

りつまま

私はめんどくさがり屋なので、
熱いまま冷凍庫入れてました😅

完全に冷えてから冷凍するのダメなんですか?💦
知らなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷やすのに時間がかかりすぎたら空気に触れすぎるからダメみたいです💦

    • 6月7日
ママリ🔰

ほんのり温かいぐらいで冷凍しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで大丈夫なんですね!
    昔から冷えるまで待たないとダメかと思っていました😖

    • 6月7日
そら

調理中の場合は多少熱くても触れるくらい(体温くらい)
冷蔵庫や冷凍庫に入れる場合は室温くらいまで冷ますがいいみたいです👀

熱いまま冷蔵庫、冷凍庫に入れると庫内の温度が上がって他のものも劣化しやすくなる
作ったものを保存する容器内で水滴が生じ、雑菌が繁殖しやすくなる

というのが理由のようです。

ただ、長時間常温でおいておくのもそれはそれで…なので、保冷剤などを使ってできるだけ早めに冷ましてしまうのが1番いいかなと思います☺️
私自身もまだ熱いまましまうのに抵抗があり、基本的には完全に熱が取れてからしまってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね🧐
    次から保冷剤で早めに冷ますようにしてみます!!

    • 6月7日