※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地域の未満児保育料について教えてください。正社員の共働きや扶養内パートの場合、2人目以降は半額や無料になることもあります。

質問です🙋‍♀️
みなさんの地域では、未満児の保育料だいたいどのくらいですか?
お互い正社員の共働きorどちらかは扶養内パートの場合の方教えていただきたいです!
2人目以降半額や無料などもあれば。

コメント

さらい

六万でした。かつて、、
扶養はない国保なので、扶養がい。かな。

はじめてのママリ🔰

正社員の共働きで、44000円です!
2人目以降は無料です🙆‍♀️

deleted user

1ヶ月だけ27900円払いました💦
その時は、扶養内パートでした!!
3歳児クラスになり、保育料なしに
給食費の7500円だけです!
2人目は無償化になり、全くの0円です

ママリ

旦那正社員、私扶養外パートでした😊
世帯年収800万で43000円です。
2人目1/4(1人目が卒園すると2人目でも第一子扱い)、3人目は無料です!!

はじめてのママリ🔰

正社員共働きで7万でした😭決して高収入じゃないです💦
2人目は半額です!

てんまま

我が家の収入だと六万円くらいですが、第二子無償化なので2000円しかかかっていないです(^^)

はじめてのママリ🔰

正社員共働き、89000円でした😅

はじめてのママリ🔰

みなさま、ご回答ありがとうございます!!!

はるママ🔰

1人目0歳児のときはお互い正社員フルタイムで計算されたので、6万弱。
第二子半額の時期は、私が時短だったので、4万と2万でした。

市の制度が良くなって、2人目から無償化になりました!
1人目が3歳児に上がってからは保育料無償化なので、今は給食費のみです☺️