※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育児をせず、怒るとパパぶる。離婚すべきでしょうか?

旦那が育児なにもしなくて、キャパオーバーで私が子供にきつく怒ったら
虐待!あー怖い、こっちおいで!とそういう時だけパパぶります。
余計追い込まれます。離婚すべきですか?

コメント

きち

話し合いは出来ていますか??
育児を何もしてくれないのはキツすぎますよね、、
一回限界だよって伝えてみてはいかがですかね?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話が通じないので話し合いできないです…
    何回伝えてもだめでした

    • 6月7日
  • きち

    きち

    このままじゃ離婚も考えてると伝えてみてはいかがですか、、?
    真剣なんだぞこっちはと伝えてみて変わるといいですが😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚でいいよーって言われました。真剣に言ってるのがわからないみたいです。
    というか何も考えずに生きてるので離婚しても仕方ないかーって感じだと思います。。

    • 6月7日
ma-.

お子様は何人いらっしゃって、おいくつなんですか?

お2人でしっかり話し合って、先々真剣に考えていくべきです!!

片方だけ100%負担はなしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で、一才です。
    話し合いはできないし何言っても改善する気はなさそうなので離婚しかないかなと思いました…

    • 6月7日
ママリ

私もそういう時よくありますよ!
旦那に直接何がイライラしているのか具体的にいいます!
例えばオムツ替えしながらお風呂の準備や離乳食のあれこれしないといけないのに旦那はソファで寝て携帯ゲームしてたらその態度に余計腹が立って子供に向いてしまうって。
旦那さん動いてくれないのは腹立ちますが私なら1人だと余計キャパオーバーになるので離婚はしません😅
しかも収入半減で生活水準下がるの嫌なので💦
おだててもダメですか?
男って優しくしてほしい、労ってほしいみたいな思い強いので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も具体的に言うのですがヘラヘラして「はいはーい🤪」とか言われ、余計にイライラしてキレると、ヒステリック女!とキレてフテ寝されます。
    確かに離婚したら今と変わらず子育てする上に収入減ると思っていつも思い直すのですが、ストレスがすごくて子育てに悪影響が出てると感じます…。
    しかも低収入なのでまともな人と再婚したい!とも思います…
    何してもきちんとやらなくてダメなので、おだてたことはなかったかもです。

    • 6月7日