※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の保育園の預け時間と、旦那との保育計画について相談中です。

産休育休中の上の子の保育園は
何時から何時まで預けてましたか?

希望としては、
旦那が仕事前に預けて仕事終わりに迎えに行く
っていうふうにしたいです。

もし早くと迎えにきてと言われたら
朝は旦那が仕事前に、夕方は私が16時から16時半頃にお迎えでもいいかなーと思ってます。

もしフルタイムの時間で預けられるなら
もちろん土日は保育園お休みで、たまに保育園を平日も休ませるのもありかなと思ってます🙌まだ下の子が産まれてないのでなんとも言えませんが私の余裕次第ですが笑

コメント

たろ

市の制度としてはフルタイムの時間で預けられるのですが、9:00~16:00でお願いします~と言われてます😭
私が午後出掛けたりする時は旦那の仕事帰りにお迎えしてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーなんでですかね😭

    • 6月7日
  • たろ

    たろ

    家族の時間も大切に~みたいこと言われました😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😂
    うまく家事回すためにもお願いしたいですけどね😂

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

地域や保育園にもよるかと思いますが、産前産後や育休中は最短の保育時間かな?と思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらフルタイムの時間で大丈夫でした🙌

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月まではフルタイムで8時〜18時まで、育休になると9時〜17時までになります😊

今が9時〜17時ベースなので、しばらくは同じ感じで行こうかなと思っています!次女育休中は、よく平日休ませてましたが、今年は年長の年なので、行事も多く、本人の希望に合わせようかなと思っています😊