※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義両親へのプレゼントについて気になります。誕生日には贈っていますか?自分の誕生日にもらっているか気になります。

母の日や父の日などで、義両親にはプレゼントしてないよ!という方!!

義両親の誕生日にはあげているんですか??
あげてないとしたら、自分の誕生日にもプレゼントもらってないということですか??

批判ではないのですが、私は結婚してから母の日や父の日、義両親のそれぞれの誕生日と結婚記念日には毎年旦那と2人でいっしょにプレゼントをあげているので、ふと気になってしまって、、。

コメント

ななな

義両親への父の日母の日は旦那が贈ってます~!
敬老の日は私がプレゼント準備してます。
義両親の誕生日プレゼントは渡したこと無いですね。義両親からプレゼント貰ったことも無いです。旦那も貰ってないですし笑
なんなら実母からの誕生日プレゼントも20歳まででした😊

すごいマメですね…2ヶ月に1回くらいのペースでプレゼント準備してらっしゃるんですか…?尊敬です。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    返信ありがとうございます!!
    敬老の日は義両親それぞれにじゃなくて、2人へという形で1つのものを贈ってますか??

    誕生日プレゼントは贈っても、いただいてもないんですね💦実両親からも😳😳

    マメだとは思ってないのですが、義両親が神義父母でして、何にもない日にも、子どもたちはもちろん、私にまで「セールで安かったから!」とお洋服を買ってくれたり「これいつも使ってるでしょ?」とデパコスを買ってくれたり、いつももらいすぎているので、せめて母の日や父の日、誕生日などはこっちからプレゼントして、日頃のお礼を伝えたいな、と思ってまして。

    世間で母の日や父の日には義両親にはあげないというのを知って、びっくりしたので聞いてみました!!

    • 6月7日
  • ななな

    ななな

    その時々ですね~
    キーホルダーならそれぞれにあげますが、息子からの手紙(似顔絵)はひとつの紙に二人描いてもらいました😊

    実母はシングルで私達姉妹を育て上げてくれたので、20歳の時に「もう成人したからプレゼントはこれで最後で良いよ。今までありがとう」って断りました😌
    義実家は、そもそも記念日にプレゼントを贈る文化が無いそうです。
    旦那も私と付き合ってから記念日文化を重んじるようになったそうですが、母の日も私が実母に贈るのを見て「俺もやろうかな」って始めたくらいです笑
    家庭環境の違いですね。

    素敵な義両親さんなんですね!
    色々いただいたらお礼も送りたくなりますよね!
    それぞれ自立した家庭同士なので、プレゼントはあくまで気持ち…あげてもあげなくても、思いやりが大事なんじゃないかなと思います😊

    • 6月7日
ぴよ

母の日も父の日も誕生日もプレゼントしないし自分の誕生日にも貰ってないです。

何もない日に義実家からフルーツとかお菓子とか届くのでお返しに何か送ったりはしますが、特定の日に何かすることはないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですね💦
    誕生日の日はおめでとうLINEも送ったり、来たりしないですか??

    • 6月7日
  • ぴよ

    ぴよ

    LINEもしないしされませんよ😂
    思い出したら子ども達とテレビ電話したりはしますけど😂

    • 6月7日
ふてこ

義両親には贈りません😊
誕生日もあげないし、私や夫も貰いません💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    母の日、父の日は実両親にそれぞれで贈っているといことですか??
    誕生日プレゼントは実両親からももらわないのですか?😢😢

    • 6月7日
  • ふてこ

    ふてこ


    そうです😊!
    義実家と夫が仲が悪く、疎遠なので😅

    うちの両親からは私も夫も誕生日やクリスマス、お年玉も未だに貰ってます😂🤍
    なので母の日父の日誕生日などには贈ります🎁

    • 6月7日
やん

母の日も父の日も誕生日も贈ったことないです!
子供の行事(七五三とか)でフォトブックとか作った時にプレゼントしたことありますが基本的にはプレゼントとかないですし、私も義両親からもらったことないです!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですね💦
    お誕生日の日におめでとうLINEを送ったり、来たりすることもないですか??

    • 6月7日
はじめてのママリ

母の日父の日誕生日、両実家に何もしてないです!
子どもが生まれる前は母の日父の日してましたが、生まれた後は敬老の日のみ贈り物してます!
もちろん自分の誕生日にプレゼントももらってないです!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですね💦
    実両親からも誕生日プレゼントはもらわないんですね😢😢
    両家からお誕生日おめでとうLINEを送ったり、来たりすることもないですか?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    社会人になってから誕生日プレゼントはなくなりました!
    おめでとうLINEはお互いにあります!
    子どもたち(孫)にはプレゼントくれます!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、両家にお中元とお歳暮も贈ってます!
    うちにお返しはないですが!

    • 6月7日
🌻

母の日父の日
誕生日プレゼント渡してます!
年に2回プレゼントあげる形ですね、
でも出費も重なるしプレゼントにも困るし、辞めようかなと思ったんですけど、毎年あげてたのに急にあげなくなったら、それはそれで変だから諦めてます😂
誕生日プレゼントは義理母も毎年くれています😀

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    わあ!!同じような方がいてうれしい😭😭🤍
    母の日や父の日に義両親にあげないのは理解できるとしても、義両親の誕生日や自分の誕生日にプレゼントがない人が多くてびっくりして💦
    ましてやもう実両親からももらってない人が多いみたいですね😢💔
    失礼だと思いますが、🌻さんはおいくつですか??私は28歳です!

    • 6月7日
  • 🌻

    🌻

    私も同じような方いて嬉しいです!😂

    でも私の周りも義両親にプレゼントしてない人のが圧倒的に多いです😅
    私は29歳です!

    • 6月7日
ママリ

義母は「私にプレゼントなんかいらん!」と言っていて
持っていっても義父にあげちゃったり、
「私はそれいらんから持って帰りな!」とハッキリ面と向かって言われたので、無理に押し付けるのもなー…来年からはやめようかな?と思っています😂
以前、孫からのバレンタインチョコを「私これ食べないからママリちゃん持って帰って」と渡されたこともあります😂
人から物を貰うのが苦手だと言っていました😳

義父は表向きには何でも喜んでくれる人なのですが…(微妙だった場合は義兄にあげたりしてる)母の日スルーして義父にだけ渡すのもなんだかなーと。敬老の日に2人にプレゼントって感じにしてもいいかな…と考えています🤔

ちなみに自分の誕生日には、
義両親から何かを貰おうと思ったことはないです!!
でも義母から一万円渡されます😳
お断りしても「いいから!持っていき!」って握らされます😂笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほど!そういうもらうのが苦手な人もいるんですね!
    確かにそれじゃああげにくいですね💦
    そういうときは一緒に外食とか行ったときに、ごはん代おごってあげたりするんですか?

    現金いいですね!笑😆

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    父の日の時にごはん代出した事もあるんですが、帰り際に義母から「いいから持ってき!」って強引に五千円握らされました😂笑

    • 6月7日
しりり

義両親とは母の日や父の日、誕生日等のプレゼントは一切なしです。
結婚した時に「終活してて年賀状やお中元お歳暮もどんどん辞めていってる、だからそうゆうやりとりは一切なしでお願い!」と言われました。なので、こちらも貰っていません。
ちなみに実両親にも何も送っていません。実母が毒親でプレゼントにケチつけるので送らなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほど!、そういうやりとりは一切なし!とお願いされたら贈らないですよね!!
    誕生日の日におめでとうLINEを送ったり、来たりすることもないですか?💌

    • 6月7日
  • しりり

    しりり

    誕生日のやりとりもないですね…というか夫が自分の両親の誕生日を把握していないです😂うちは義父母との連絡は基本夫を通してるので、夫には誕生日おめでとうと連絡がきてるかもしれません(私が把握している限りでは連絡きていないと思います)💦

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

自分の誕生日に義理実家から…ですか?ないです、ないです😂
私の誕生日すら知らないと思います😂

以前は誕生日も父の日も母の日も贈っていましたが、もう全部廃止にしました!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    誕生日を知らないなんてことあるんですか!!??😳

    全部なしにした理由ってなにかありますか?💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレゼントした物も大事に使わない、私はいいとしても娘の誕生日すら何ももらったことがないので(電話もない)こちらだけ一方的にするのは辞めました!

    知らないと思います!
    嫁=可愛い息子のお世話役
    くらいにしか思ってないと思います😂

    • 6月7日