※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が抱っこされる時にしがみつかないことが気になります。他の子供はしがみついているのを見て不安になりました。皆さんのお子様はどうでしょうか?

1歳5ヶ月の息子を育ててます♪

最近気になることがあって、息子は抱っこの時に両手ぶらーんで
しがみついてくることがありません💦

友人の子供2人と会った時、2人とも親の腕にしがみついて抱っこされてたのを見て
うちはなぜしがみつかないんだろうと不安になりました😭😭

みなさんのお子様はどうでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

専門家じゃないので体験談ですが…
妹が保育士ですが、わたしが妊娠中に最近の子はそういう子が多い、抱っこひもあんまり使わない方がいいって言われたことあります。抱っこひもだとしがみつく必要がないから…みたいなこと言ってたと思います。当時はふーんって聞いて全く気にしてなかったんですが、うちの息子もしがみついてきませんでした…
息子の場合は全体的に発達も遅くて心配しました。
息子はいまだに抱っこしてーってよく言ってますがいまだにしがみつく力弱いです…おしり支えないとすぐずるずる落ちていきます😰
うんていやのぼりぼうなど腕の力が必要な遊具は出来ません😰