※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が生物の進化が好きです。同じような方、お子さんはどの位の知識をお持ちですか?普通なのか、変わっているのか知りたいです。

年中5歳の息子が生物の進化が好きです。

同じような方、お子さんはどの位の知識をお持ちですか?

どんどん知識を増やしているのですが5歳にもなれば普通なのかやはり変わっているのか知りたいです。

コメント

ママリ🔰

4歳半の息子がいます。
うちは何故か妖怪にハマり、妖怪の種類とか出現場所とかの知識を詰め込んで行っています。
上の女の子は同じような時期に機関車トーマスにハマって機関車の種類や街や登場人物の名前を覚えていっていました。小学校近くなると今度はポケモンの種類や進化系とかなんだかよくわからない事を極めていましたね😂

こういう時期に、その生物や電車とかを好きになるときっとすごい知識量になるんだろうなと思いますが、すごく変わってるわけではないと思います😃