※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てち
ココロ・悩み

妊娠39週で里帰り出産中。母は認知症で父は不在。産後も実家にいようと思うが不安。1人で病院に行き、彼や父もサポートできない状況。金銭的な問題もあり、不安で眠れない。初産で子どものことは分かるが出産は初めてで不安。

初めまして!長文になりますが…吐き口がないのと不安なのでどなたか聞いてください。。
初産で予定日が4月6日現在妊娠39週になります。
里帰り出産をする為、実家に帰って来ました。
母がまだ軽度の方ではありますが認知症の専業主婦です。父は定年を過ぎていますが生活の為、働きに出ており毎日は帰って来ません。
しばらく帰っておらず、そろそろ産まれるで実家に帰って来たものの母はあまりいい状況ではないです…でも母の為を思って産後もしばらく実家にいようとは思っているのですが…やはり産後は大変ですか?
また、陣痛来ても対応は出来ないと思うので、私1人でタクシーに乗って病院に行っての出産になると思いますがやはり1人だと大変でしょうか?
ちなみに彼は仕事もあり近場にはいないのですぐにかけつけてくれるわけではありません。
父も仕事の都合で、予定日に産まれたとしても入院中の5日間来れません。
おまけに明日検診なのに金銭的な問題で行けそうもなく…もうすぐ産まれる不安と、色々と辛くて夜になると考えてしまい眠れなくなります。。

いちおう保育士をしていたので子どものことが全くわからない訳ではないのですが出産は初めてなので余計に不安です。強くならないとは思っているのですが…

コメント

shuushuu

大変な状況ですね。
すんでいる町の自治体、区役所、福祉を頼って助けてもらってはどうでしょうか?
困っていることを相談すると、何らかの方法を教えてくれるのではないかと思います。
無事に赤ちゃんが産まれますよう願っております。

  • てち

    てち

    ありがとうございますm(_ _)m
    住んでいる市の保健師さんと、今の産院の助産師さんには話をしてありますが、正直聞いてもらっただけで特に解決方法は何もありませんでした。

    無事に産まれることを願うのみです。

    • 4月4日
もにもに

難産で陣痛きてから3日かかりました
最後の最後で体力切れで気を失いました
その時切った所がかなりの大きさで
傷が治るまでと体力戻るまで
2ヶ月かかりました
気持ちは動きたくても体が
本当に動けなくて結構親に頼っていました。

  • てち

    てち

    ありがとうございますm(_ _)m
    それは大変な出産でしたね󾭛󾭛
    本当お疲れ様でした。

    陣痛のタイミングもそうだし来てもスムーズに産まれるとは限らないですものね、その辺の不安もあります。

    • 4月4日
るんママ

産後は赤ちゃんのことだけで手一杯になってしまうので、てちさんがお母さんのこともするとなると体力的にと気持ち的にも大丈夫かなぁ?と心配です💦

あたしも保育士経験ありますが、保育と育児は別物と考えた方がいいですよ😫

  • てち

    てち

    ありがとうございますm(_ _)m
    やはり子育てで手一杯になってしまうのですね󾭛かといって家に帰っても結果1人なので、だったら母とみれば認知症も改善できるのかな…とある意味かけてるわたしも居ます。

    • 4月4日
なるたんめん

自分は比較的退院した日から普通に動けてましたー!
実家に帰りましたが、全員働いてるので日中は子供と2人で洗濯とか料理とかしてましたけど、家からは出ずにゆっくりはしてました!
やはり誰かが手伝ってくれる安心感はあると思います・・・


自分は老人ホームで介護士をしています
お母様の認知症は軽度とのことですが、会話は成立しますか???
また、家事は出来るのでしょうか?
これから赤ちゃんの面倒も見て、お母様の面倒も見るのはなかなか大変だとは思います


金銭的な問題で検診にも行けないとのこで、行政の家事代行サービスみたいなの使うとしても恐らく有料だと思います・・・


ちなみに自分は陣痛来てから入信準備してタクシーで病院行きましたよ!

  • てち

    てち

    ありがとうございますm(_ _)m

    やはり産後も人によっては違うんですね󾭛私は体力がすごくあるわけではないので心配です󾭛

    母は質問をしても返ってくる返答が違ってたり、分からないと忘れていることが多いです。家事はほぼ1人なのでスーパーでお弁当を買ったりして食べてるそうで冷蔵庫に賞味期限切れの品物や、食べられそうもないものを捨てずに取っておいたりしてて家は悲惨な感じでした。
    家事は洗濯しかしてないみたいです。

    • 4月5日
  • なるたんめん

    なるたんめん

    自分もあまり体力に自信があるわけではありませんが、なんか元気でした笑


    んー・・・
    一緒にいてストレスにならないのであればご実家で過ごされてもいいかなと思います
    洗濯は出来ているみたいですね!
    それだけでも充分助かるとは思います!
    あとは日中の話し相手がいることはとってもいい事だと思います!!

    自分も時々施設に娘連れて行って入居者さんに見せたりしますが、やはり皆さん生き生き話して、可愛いがってくれています!
    てちさんのお母様よりももっと進んだ認知症の方でも!
    良い刺激にはなるかなぁと思います!

    • 4月5日
  • てち

    てち

    ありがとうございますm(_ _)m

    産後は気の持ちようなんですかね?笑

    なるほど…やはり母も話し相手がいなくなってから様子がおかしくなってしまって…話し相手は必要なんですね!
    父も外に出て運動したりと声をかけているのですがめんどくさいと言って家に閉じこもっているみたいなので…
    でも昔から知らない子に声をかけてしまうくらい元々子どもが好きな母なので、赤ちゃんが産まれてお世話を頼めば、よくはなりますかね?認知症については全く無知でして…

    • 4月5日
  • てち

    てち

    補足ですがまだ母は60歳になのですが早いのでしょうか。

    • 4月5日
  • なるたんめん

    なるたんめん

    なんですかねー笑
    でも、切開というか、自分は裂けたんげすけど、縫合した所はしばらく違和感でした><
    あと、悪露が出てるのがひたすらだるいです・・・
    1ヵ月ずっと生理みたいな感じで、不愉快でした・・・


    脳への刺激がないと認知症進みますからね・・・
    人と話しをしたり、運動したり、簡単な計算したり、塗り絵したりするといいですよ( ¨̮ )
    そうなんですね!
    昔のことの方が覚えていたりしますから、実際に赤ちゃん見たら反応ありそうですね!

    基本的には認知症の完治はないので、進行を遅らせるという感じなのですが、生活習慣によるものも多いので、少しずつ色々試してみて、これ以上機能が落ちないようにするっていう感じですかね><

    • 4月5日
  • なるたんめん

    なるたんめん

    60だと少し早いですかね・・・

    • 4月5日
  • てち

    てち

    裂けるとか…聞いただけで恐ろしいですねm(_ _)mもう予定日なのに出産が恐ろしくてたまらないです󾭛
    悪露…初めて聞きました󾭛産後そんなこともあるんですね󾭛


    やはりそうなんですね。病院でも薬で進行を遅らせるしかないと言われたみたいで…今はもう通院もしてないし薬も飲んでないと言っていました。
    やはりこちらがきっかけをつくってあげていくしかないんですね󾭛年齢的にも早いなら尚更ですね󾭛とても参考になりましたし前向きに行かねばと思いました。

    • 4月5日
  • なるたんめん

    なるたんめん

    大体切られると思うんですけど、うちの産院切らない方針で安心してたら、娘が勢いよく飛び出してきて避けました笑
    出産大変ですけど、産まれてきたこどもみるとやっぱり感動します(T_T)
    そうなんですよ><!
    そういうのもあり、出産はトラックにひかれたくらいの衝撃が体にかかるそうなので安静にしてと言われるんでしょうね・・・


    薬か対処療法なんですよね・・・
    計算とかできるようでしたら一緒にドリルとかやると脳の体操に丁度いいですよ!
    周りが対処しないと自分からってことは無いですからね・・・
    まだ、60歳なら簡単な運動とかも出来ると思うので、家で体操したり、1ヶ月過ぎたらお子さんと一緒にお散歩いったりまだまだ改善の余地あると思います٩( 'ω' )و


    でもあまり抱え込みすぎるのも良くないので、適度に外部の力を頼ってくださいね><

    • 4月5日
てち

元気な娘さんですね♡思わず笑ってしまいましたw
わたしも娘なのでどうなることやら笑
そんな衝撃が…!だから産後1ヶ月はあまり外出しないほうがいいんですね󾭛やっと意味がわかりました(:3_ヽ)_


ですね…!わたしにお金があればあちこち連れ回してあげたいんですけどね󾭛
本当は2週間くらいで住まいに帰ろうと思ってたのですがやはり1ヶ月は様子みて、週一でも帰ってあげたほうがいいなかなぁなんて思います。
外部も頼りはいないので父と頑張りたいと思います。
本当助かりましたm(_ _)m