※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをし始め、うつ伏せで苦しそうに泣いています。夜は不安で、フェイスタオルを使って寝かせていますが、窒息の心配がありますか?

4ヶ月の子が寝返りをし始めました!寝返り返りができず、うつ伏せの状態で顔を横に向けるのも苦手なのか顔を下に向けて苦しそうに泣いてる場面を昼間だけで何回も見ました💦

日中は苦しそうにしたらすぐ仰向けに直してましたが夜が不安です😭

今まで添い寝でしたが今日からベビーベッドにフェイスタオル敷いて寝かせたのですがこれならうつ伏せになっても窒息しないでしょうか?
フェイスタオルは吐き戻しが多いので敷きましたが危険でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フェイスタオルは窒息するのでやめた方がいいです😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!取ることにします!ありがとうございます😊!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

苦しそうに泣いている場面はちょっと怖いですね😭
ベビーセンサーを付けるか寝返り防止ベルトなどを使うとママも安心で子も安全だと思います🙆‍♀️
毎日お疲れ様です💕

  • ママリ

    ママリ

    ほんと少しも目を離せなくなりました💦ベビーセンサー等調べてみます!ありがとうございます😭

    • 6月6日
ソースまよよ

寝返り習得、おめでとうございます🎉㊗️😆また1段階、成長したのですね😉👏我が子の成長に合わせて、質問者様もアップデート、お疲れ様です🙇‍♀️
うつ伏せで顔を横にしないのは、確かに夜間は不安ですね🥺顔を横にしてくれるようになるといいですね💡
フェイスタオルはしっかりとベッドに固定されてますでしょうか?🧐お子さんが動いたら、フェイスタオルがずれたり、くるまったりするようであれば、やめた方がいいですね😅しばらく様子見て判断されたらいいかと🤔うちの子は昼間、仰向けで寝転がっていて、爪がタオルに引っ掛かり、引っかかった状態で寝返りをして見事にタオルに包まれてしまったのを目撃したので😅😱
もし、気になるようでしたら、吐き戻しも多いとの事ですし、防水敷きパッドみたいなのを敷いてあげるといいですね💡四隅をベッドに固定出来るやつです。これからの季節、冷んやりタイプの物とかもいいかも💡スクショ参考🙏
洗い替えを数枚買って、小まめに洗濯してました😵洗濯する機会が増えますが、事故って亡くなる事に比べたらたいした労力ではないと私は思ってました🙆‍♀️
私が川へ行って、洗濯板で手洗いするわけではないですしね😅🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️!
    爪に引っかかったりもあるのですね!怖いです😨一応今のシーツも防水なのですがこのベビーベッドが規格外で市販では売ってないサイズで、正規品しかなく一枚7000円以上するので洗い替え買うの勿体無いなぁと思いましたが、子の命には変えられないので洗い替えを買うことにします😭💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    スクショまでありがとうございます🥺

    • 6月6日