※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴす
子育て・グッズ

子供が夜間にオムツが取れない問題について、センサーの使用や他の対策について知りたいです。経験やアドバイスがあれば教えてください。

質問です。
上の子2人とものオムツが取れません。
日中は当たり前ですがパンツです。夜がオムツなんです。
夜の飲水や果物を控えたり、寝る前にトイレに行かすなどしてますが、普通におしっこでてます。

センサー?みたいなのを試すべきか、、

こんなことしたとかあれば教えてください。また同じような方いたらお話ししたいです!!

コメント

はじめてのママり

オムツ外して寝たことあるんですか?おもらし覚悟で外していくしかないと思いますよ!3.4回はお漏らししましたけど、しなくなりますよ☺️

  • かぴす

    かぴす

    試しにしたことあるんですけど、漏れても気づかなくて。
    それでちんちん腫れてしまって、、
    そこからトライしてないんですよねー💦

    • 6月6日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですね💦でもパンツになるときはやっぱり何回かはお漏らしはしてしまうとは思うので、外していくしかないとは思いますね、、夜中大変ですけど起きてチェックしたりですかね😭

    • 6月6日
  • かぴす

    かぴす

    ですよねー覚悟を決めるしかないですよねー。
    やるなら真ん中も一緒にやりたくて、、
    漏らす覚悟なら夏からがいいのか、どうしようかと。
    まだ1番下が小さくてまとまって寝ないので、自分の睡眠不足もある中でやったら余計イライラするだろうなーとか、、、まぁ言い訳ですよねきっと💦

    • 6月6日
はじめてのママリ

うちの子はオムツだと夜中におしっこをしてたけど、パンツだと何故かおしっこをしなかったです!上2人ともそうで、3歳過ぎと3歳前の話です。

パンツにしてみても変化がないなら小学校入学を目安に夜尿症の疑いで病院に行ってもいいと思います!

  • かぴす

    かぴす

    なるほどー夜尿症、、
    貴重な意見ありがとうございます。

    • 6月6日
ママリ🔰

夜は塩気も控えてますか??
長男が梅干しにハマっていた時に夜おもらししてました。

パンツ+おねしょズボンなど試してみて、上の方と同じく就学のタイミングで受診してもいいのにと思いました。

  • かぴす

    かぴす

    塩気ですかー。
    そこまで考えてなかったです💦

    ありがとうございます。

    • 6月6日
こぐまま

夜だけとなると、私も夜尿症を疑います。

上のお子様は6歳とのことなので、病院も視野に入れても良いのではないでしょうか?

  • かぴす

    かぴす

    なるほどー。
    ありがとうございます。

    • 6月6日