※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰🏻
妊娠・出産

5w6dのエコーで胎嚢の大きさは9.2㎜。他の人より小さいかもしれませんが、焦らず様子を見ましょう。

胎嚢の大きさについて教えてください
おそらく5w6dです。今日エコーをしたところ胎嚢の大きさが9.2㎜でした。調べるとみなさんはこの頃もっと大きいようですがどうなんでしょう…焦ります💦

コメント

ママ子

正確な週数でなければそのくらいですよ!

マタマタのマタ🔰

排卵日確定してたとすれば、確かに小さいかもしれませんね。。
でも、測り方とか下手な先生もいるし、自分が思ってる排卵日と違ってるケースもあるので、次の検診まで赤ちゃんの成長を信じて見守りましょう!

その時期は1日1mmのペースで成長するらしいので、次回の健診でそのペースで成長してれば問題ないと思いますよ!

私は妊娠前から毎日葉酸サプリと、ビタミンDと、マルチビタミン飲んでます😌
妊娠分かってから更にピルクル鉄400飲んでます!
妊娠初期の器官形成で葉酸摂取はマストなので、病院で説明があったかもしれませんが、私は葉酸を毎日取ることで気持ち的に安心して過ごせてます😊

あまり心配しすぎてストレスにならないよう、今信じましょう👶🍀

ママリ

わたしはそのころ7.4mmだったので、全然大丈夫だと思いますよ!

  • 🤰🏻

    🤰🏻

    ネットって本当に怖いです、
    いろいろいいことも不安なことも書いてあるのでたくさん心配になってしまいます💦胎嚢が小さいとダウン症の可能性が、あるだとか…

    その後無事成長されていると言うことですね✨

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    私もその時は不安になって、色々調べてました笑
    調べる方が不安そそられて、母体にストレスなんですけどね😂

    先生に何か言われるほどの小ささじゃなければ、どこかで週数通りに追いつきますので全然!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私は体外受精で授かったので週数に狂いがないのですが、5w2dで胎嚢5mmしかなくてかなり不安な日々を過ごしました。
でも今では成長曲線ギリギリのビッグベビー👶に育ってて出産が怖いくらいです(笑)
絶対大丈夫!なんて無責任なことは言えませんが、信じましょう💓

ぽん🍙

数日前の質問にごめんなさい🙇‍♀️
そして私もこの間の初診で6wくらいかな?の計算で受診したら9.2ミリで不安になってるところです💦
先生いわく、治療してて確実にこの日に卵子を戻したよって状態であれば小さいから良くないけど、排卵日がハッキリしてないならまだまだ心配しなくて大丈夫だよ!と言われてます🫨

ちなみに今度の月曜日に2度目の受診でどうなってるかなってドキドキです🥲

🤰🏻さんも順調である事を願ってます🥰