※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

4歳の男の子が女の子のおもちゃや化粧品に興味を持っていることについて相談です。男の子でも一時的に女の子のものに興味を持つことはあるのか、それとも素質があるのか、質問しています。男の子のおもちゃも好きなようです。

4歳の男の子を育てています。

最近ですが私の口紅を隠れて塗ってたり
お化粧に興味があるそうです。

色はキラキラしてる色が好きで
私が使ってるマニキュアも
僕にも塗って欲しいとか可愛いとか
最近、言うようになりました。


女の子のおもちゃを選んできて
(化粧品やアクセサリー)
こういうのが好きなんだよねって言ってきます。


男の子でも一時的に女の子のものに
興味を持ったりするものなんでしょうか?
それともそういう素質があるのか?

女の子のおもちゃ
化粧品やアクセサリーキラキラしたものを
欲しがるときは買ってあげた方がいいのでしょうか?

男の子おもちゃも好きみたいです


男の子のお母様方
教えて下さると助かります☺️🩵

コメント

ママリ

うちの息子もパウダー勝手に使ったり
チーク塗ったりしてます🥺💘笑
抑圧すると逆に悪いかなと思って
好きにやらせてます🙂‍↕️❣️❣️

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます🎀

    同じ感じです!
    私の場合ですがこれは女の子が
    使うものだからって
    受け入れてあげられなかったので
    これからは好きにやらせようと思いました😣

    ありがとうございました🩷

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

お姉ちゃんがいるからかもですが、、
女の子が好むようなものがすきです。
3歳になる頃には
『ちんちん要らないの!女の子になりたいの!』と叫んでました🤣
もうすぐ4歳ですが、ピンクが好きだったり、爪にキラキラのシール貼ったり、ヘアピンつけたり、リカちゃんで遊んだり、でも乗り物系のおもちゃもすきだったり、よく分かりません。
いろんなものに興味があるんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、おもちゃのブレスレットや指輪を付けて出かけたり、本人はとても嬉しそうにしています。笑

    • 6月6日
  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます🎀

    色々なものに興味があるんですね

    私の場合ですが
    これは女の子が使うものだからって
    受け入れてあげられなかったので

    これからは好きなようせてあげようと思いました


    息子が気になってたアクセサリーのおもちゃ
    早速ですが明日プレゼントしてみます🎁笑

    ありがとうございました🌈

    • 6月6日
Min.再登録

次男が同じタイプで可愛い物好きです🥰

例えばリップを塗っていたら○○も可愛くして~と寄ってきますし、食玩でも長男はポケモンやマリオを選びますが次男はプリキュアやすみっコぐらしを選択。
お子様ランチに付いてくるおもちゃも女の子が好むものを選んでます‪ ·͜·♡‬

ですが私自身ベイブレードやミニ四駆等男の子向けのオモチャが好きだったので、素質というより単純に好みの問題かなと思います🍀*゜
化粧品は買いませんが、本人が選んだものなら女の子向けの物でも買ってますよ♡(///ω///)

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます😊

    素質というより好みなんですね✨

    今まで女の子のおもちゃを
    買ってあげてなかったので
    これからは息子のすきなものを
    買ってあげようと思いました

    ありがとうございました🌈

    • 6月6日
りた

今年で5歳になる男の子の母です🌼
うちの子も私がマニキュア塗ってたりすると自分も塗りたい〜と言ってきます笑
一時期女の子がよく買う着せ替えシール?みたいなのも買って遊んでました笑
大丈夫かな?って思った時期もありましたがそれも個性なので今は好きにやらせてます!
もちろん男の子のおもちゃ(仮面ライダー、剣)とかでも遊びますがおままごととかも大好きだし特に今は気にしてません☺️

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます🌷

    マニキュアうちの子も塗りたいらしく
    キラキラしたものがすきみたいです

    そうですよね
    これも大事な個性ですもんね
    教えて下さりありがとうございました🩵

    • 6月6日
オルくん🐢

うちの長男は
シルバニアにおままごと
メルちゃんなど、女の子が好きなものが好きでプリンセスも好きでした♡
小学生になって、ポケモンやマリオが好きになり
男の子って感じになってきましたが
まだまだ可愛いものも好きみたいです😍
おうちでしか見せないそんなところが可愛いなーと思ってます♡

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    そうなんですね😊🩷
    教えて下さりありがとうございました✨

    • 6月6日
まり

児童精神科系が仕事です。

子どものうちは「まま好き!ままみたいになりたい!ままがやってるからやってみたい!」みたいな気持ちでやることがあり、まだまだ性自認などは分からないことが多いです。
この「ままみたいに」は「ままみたいな女の子みたい」にではなく、「仮面ライダーみたいに」と同じテンションです笑

おもちゃはご家庭の事情でいいと思います。「こんなの女の子のものだよ」とかは言わずに、「今日1個買ってあげるよ」で女の子のものを持ってくるようなら全然いいと思いますよ✨
逆にわざわざ揃える必要もないと思います!

あと今からできることは、本人を受け入れる準備だと思います。
「話しても大丈夫」「ままに話してみようかな」と思ってもらえることが大事かなと思います。
もし性自認が違った時、相談できる相手受け入れてくれる相手がいるかいないかでだいぶ変わってきます。
まだ全然分からない段階なので心配しすぎずに楽しんでいいと思いますよ🤭

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます🌷

    仮面ライダーみたいにと同じテンション
    かなり分かりやすかったです!笑

    これからは女の子のものだからとか
    言わず息子の好きなものを
    買ってあげようと思いました!!!

    私が出来ることって
    確かに受け入れる準備ですよね
    とても大切なことを教えて下さり
    ありがとうございました☺️🩷

    グットアンサーにさせて下さい🥰

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちの息子もお化粧品欲しいな〜って言ってます😊💕

可愛いものとか大好きで、お友達も女の子のほうが多いです🥰

特に何も気にせず欲しいと言ったものを買ってます!!

ママリ

長男もそうでしたよ😊
今はガチガチに生意気なガッツリ男の子です
キラキラの靴とか
リップ一緒に塗ってお揃いだねー♡とか言ってたな
可愛かったなぁ。
ネイルは今でも休み長いとやってます
でも青とか緑とか男の子ぽい色。女の人と同じでテンション上がるみたいです
まぁ今は男の人でも化粧する人もいるし、ネイルとか黒とかしてる人は昔もいたしうちでは普通に興味持ったらさせてますよ〜👍✨