※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぷこーん
子育て・グッズ

1歳〜2歳の子供の寝かしつけ時刻について相談です。夜22時頃に就寝する家庭で、隣の子供が夜遅くまで走り回り騒音が気になる状況。他の子供は21時〜22時に寝かしつけているとの情報もあり、一般的な寝かしつけ時刻について知りたいとのこと。走り回る子供の騒音に困っているため、吐き出したい気持ちもあるようです。

1歳〜2歳ぐらいの子供、
何時に寝かしつけてますか?

賃貸です!2階建アパートの2階に住んでるんですが、隣の家の子供の走る足音がすごいです😂

うちは旦那が朝早く、22時頃には就寝するのですが、
大体21時〜23時ぐらいまで走り続けてて
なかなか入眠できません......泣


おそらく1歳〜2歳ぐらいの子だと思います。
たまにならいいのですが、ほぼ毎日、
端から端まで猛ダッシュ→たまにコケる→「ドタン」
を繰り返してます😂うるせ〜!!
旦那と「いったい子供を何時まで起こしてるんだろう」
と話してて疑問に思ったので質問です😂

我が家は3ヶ月の子供がいますが、
20時には寝かしつけてるし
2歳ぐらいの子供がいる友達2.3人に聞いても
21時〜遅くても22時マデには寝かしつけてるって聞いて、

世間一般にはどうなのか....
何時に寝かしつけてるのか.....?
と思ってしまいました😫


うちの子も走り出したら迷惑かけるし
あまり苦情をいいたくないので、
ここに吐き出させてください😌

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子供達は19時半就寝ですがやっぱり2歳を超えてくると体力がもっとついて寝なくなるのかなと怯えています💦

せいちゃんまま⭐

20時代〜21時代には寝かしつけますね💭
たまーに遅くなった時は22時頃とかもありますが💦

はじめてのママリ🔰

2歳の息子は20時半までには寝るようにしてます!!
体力お化けの子供なら0時まで寝ないとか割と聞きます😔
ただ賃貸であればその辺は配慮してほしいものですよね…💦
小さい子供だから仕方ないというのは通用しないです😔

まー

22:00〜22:30くらいです。

マナ

20時半~21時頃には寝てますね😴
たまに遅くなって22時過ぎることがありますが、ドタバタ走ることはないですねぇ…
隣まで音が響いてると思ってないのかもですね💦

ぽっぷこーん

ぎゃ〜!!
皆さんたくさんコメントありがとうございます😭😭!
やっぱり皆様大体22時までには....って感じですね!
隣が少し生活リズムが違ってるってことがわかって少しスッキリ😂!!
せめて寝なくていいから22時以降は走るのやめてほしいです〜🥲🥲