
歩行器の使用について保育園で使われている様子に驚きを感じています。保育士とのコミュニケーションを大切にしたいが、歩行器には懸念があるので、どう伝えればいいか悩んでいます。
保育園での歩行器の使用ってどう思われますか?
諦めていた認証保育園になんとか入れることになり、昨日から慣らし保育が始まりました。
娘は5ヶ月ですが、同じ園に通うママ友の子は7ヶ月で、私が娘を預けに行くと、その子が歩行器に乗せられていました。たまたまかもしれませんが、今日も歩行器に乗せられていました。
歩行器は昔はよく使われていたようですが、今は足腰に負担をかけてしまうため、赤ちゃんの成長に良くないと最近聞いていたので、正直びっくりしてしまいました…
出来れば使ってほしくないです。
やっと決まった保育園なので、保育士さんとは上手くお付き合いしたいのですが、うちの娘もいずれ歩行器に乗せられるのかと思うと、、、複雑です。
どのようにお伝えすればいいか、
アドバイスいただきたいですー涙
- アサボウ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
自分の力で立ったり歩いたりするのを楽しみにしてるので、歩行器とかは使わないようにお願いしたいです(﹡´◡`﹡ )とご家庭の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
アサボウ
コメントありがとうございます😊
そうですよね…なんとかそんな感じでにゃんわり伝えてみたいと思います💦
でも私が敏感すぎるのかもとも思えてきました😭
もんもちゃんさんなら歩行器の使用は気にされますか?
退会ユーザー
私は歩行器の使用は気にしないです(﹡´◡`﹡ )私自身が歩行器使ってたみたいですが、特に何もなく元気ですし、売ってるくらいなら悪いことはないだろうと思ってます😊
アサボウ
早速ありがとうございます‼️
そうですよね、、、私もたぶん、使ってました💦 敏感にならず、しばらく様子をみたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
退会ユーザー
子どものこととなると色々考えてしまいますよね💦
お互い頑張りましょう😊💓