※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの首周りにぽつぽつができたのですが、水いぼでしょうか?治し方を知りたいです。

これは水いぼでしょうか?
生後4ヶ月の赤ちゃんなのですが今日お風呂上がりに保湿をしていると耳の下あたりから首のあたりまで十数個ほど乳児湿疹とは違って見えるぽつぽつが出来ていました(乳児湿疹が全身に出ており治療中です)。

これは水いぼでしょうか?

もし水いぼの場合、どのように治されたか経験のある方に教えて頂けませんでしょうか?🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

水イボの場合
自然治癒がほとんど多くなってきてますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    ありがとうございます。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

もう一つお写真追加しておきます。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

いぶゆー

水イボっぽいですね😕
うちの子は掻いて炎症になっていたのでステロイドの塗り薬を処方されました。
炎症を治すだけで、水イボ自体は自然治癒を待ちましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    何ヶ月の頃に出来てどれくらいで治癒したかお聞きしてもいいですか?🙇🏻‍♀️
    触ったりしないなど何か行ったことがあれば教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

    • 6月6日
  • いぶゆー

    いぶゆー

    1歳半くらいのときとつい最近もできました。
    どちらも1ヶ月くらいで治りました😊
    掻くと何度も炎症を起こして赤くなってしまうのでなるべく触らせないようにはしてました😗
    最近なったときは下の子にうつらないか心配でタオルとかお風呂も分けた方がいいか聞いたのですが、うつるときはうつるから普通に生活していいよと言われ結果うつらず治りました😄

    • 6月7日
はじめてのママリ

3歳くらいでできましたが触るとうつるのでなかなか治らず、麻酔テープ貼って、プチプチ取ってもらいました💦
一回麻酔テープなしでやったら痛かったみたいで大泣きしましたが、生後4ヶ月なら触ることも少ないから大丈夫かも?麻酔テープなしで取って泣いても記憶には残らないから泣かせてやっても大丈夫かも?ってところですかね💦
上のお子さんもいるようなのでうつる前に病院行ったほうがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まだ生後4ヶ月なので連れて行くか悩んでいるのですが、病院に逝くことも視野に入れてみます!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

長男が2歳の時に水イボなり、
小児科で受診しました!
赤くなったところに塗る薬処方されましたが、特に自然治癒でいいみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もし塗り薬の名前を覚えていれば教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクアチムクリーム1%です。
    バイ菌が入ってるところだけに塗ってくださいって感じで、結構赤くなってるところや、膿んで白っぽくなってるところには塗りましたが、少し治ったり白っぽいところには塗ってないです。

    自分で気になるようで触って引っ張ってとれてかさぶたになって無くなりました!

    • 6月7日