※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
妊娠・出産

出産後の入院中、母子同室での赤ちゃんのお世話に追われる中、上の子との時間を思い出し寂しさを感じています。同室を断ったことに後悔の念があるか相談しています。

今日早朝に出産しました。
睡眠時間3時間ほどで破水してそのまま出産になり
産後もまだトータル1時間ほどしか眠れず🤣
とりあえず産んだ翌日から母子同室なんですが、
赤ちゃんおっぱい欲しがるから
21時まで同室とかにしますかー?って
看護師さんに聞かれて
え?今日はゆっくりさせてくれよ…
(なんと言っても1人目は夜遅くに生まれたので
産後10時間ほどで母子同室だったのもあり)って思って
お断りして預かってもらってます😂

この選択やばかったですかね?😮‍💨

そして上の子は実母と夫が見ていてくれて
今のところ元気そうですが
私の方が会いたくて動画とか見返してます。
可愛いな〜
まだ産まれた子は目開けてるところ見てないし
やっぱりこの1年半上の子とは
たくさん一緒に過ごしたから上の子に会いたいな〜
2人目以降出産された方
入院中どんな気持ちでしたかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます💓

私も二人目はとにかくことあるごとに預かってもらってめっちゃ寝ましたよ😂
全然ありです!
そして同じく上の子に会いたくて泣いてました🥺
寂しいですよね😭

  • サト

    サト

    ありがとうございます💗

    やはりその方がいいですよね!
    だって家に帰ったら1人目の産後よりも遥かに大変な2人育児が始まるわけですから🤣
    なんかあんまり動画見返してると本当に泣くと思うんで程々にしておくことにします🥺
    1人目の時は1人目の時で夫に会いたくて泣き続けてたので笑笑

    • 6月6日
いちご

お疲れ様でした😊

今回夜中は
結構預けて寝ました🫢

  • サト

    サト

    ありがとうございます💗

    預けちゃっていいですよね😌
    今朝から同室始まったお隣さんが看護師さんから説明を受けていてもうフラフラで大変ってなったら預かります、って言われててギョッとしちゃいました😫
    フラフラになるまで預かってもらえないらしいです笑
    なので問答無用で預かってもらえる今晩は預かってもらって正解でした!笑
    ですが目がギャンギャンで眠れません😮

    • 6月6日
  • いちご

    いちご

    フラフラって結構ですね🫢
    産んだ日は寝れないですよね😂
    私も寝れなくて、出血多量で貧血になり、ベッドから動かないでっていわれるし、吐き気と後陣痛とであんまり寝た気しなかったです、、笑

    • 6月6日
  • サト

    サト

    スパルタですよね😰笑
    結局あの後頑張って目を閉じてみると寝れたことは寝れたんですが、他の赤ちゃんの泣き声と私の浅い睡眠のせいで細切れ睡眠でした😂
    私出血は中程度だったんですけど普通に昨日1日は吐き気ありました🥹それだもの出血多量だったらフラフラだし気持ち悪いですよね💦

    • 6月7日
𝚢

出産おめでとうございますお疲れ様です☺️✨

全然預けていいと思います!下の子の入院5日間で最後の2日しか完全同室しなかったです😂💦笑

うちも上の子はパパに見ててもらってました、ちゃんとご飯食べてるかな~大丈夫かな~と常に上の子のこと考えてましたテレビ電話もしてましたが最後の方とかもう私がいないのに慣れた?のか電話しても無言放置されてました...笑

  • サト

    サト

    ありがとうございます💗💗

    いやー実際そのくらいでいいですよね!1人目でなんとなく要領は掴めてますし、退院したら怒涛の2人育児スタートするわけですし😫💦

    テレビ電話で無言放置🥹🥹🥹
    でもそのくらいへっちゃら!って感じでいてくれればこちらとしても気持ち楽ですよね🥲私を探して大泣きでもしてたら可哀想すぎて心が折れちゃいます…

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です✨️

上の子は実母に預けましたが
離れたことがなかったので 、
ご飯食べれるか 、寝れるのか 、
不安すぎました😥
が 、1度も泣かずに楽しく
過ごしていました 😂😂

  • サト

    サト

    ありがとうございます💗

    少し寂しい気もしますが、
    そのくらいでいてくれた方がこちらとしても気持ちは楽ですよね🤣

    • 6月6日