※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maa
妊娠・出産

第一子の育休延長中で、第二子を授かった場合、連続育休を取得したいと考えています。いつからいつまでの間に出産すればいいでしょうか?計算がややこしく混乱しています。

連続育休について

24年3月に第一子を出産して
現在育休中です。
(1年半までは延長したいなと考えています。)
 
第二子を授かることができれば、
このまま連続育休を取得したいと考えております。

連続育休を取得する場合、
いつからいつまでの間で出産すればいいのでしょうか?
(早生まれなので、計算がややこしく混乱してしまいました。)

コメント

ちーちゃんママ

私も連続育休希望で計画的に妊娠しました。
私も計算苦手なのでいつからいつまでか詳しく説明できないのですが、
maaさんの場合1年半まで育休延長される予定とのことなので、上の子が10〜11ヶ月頃までに妊娠できれば連続育休できるのではないのかなと思います。

https://chaolog.com/renzoku-ikukyu-timing/

こちらで詳しく説明されてます!