※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が学校でいじめに遭って困っています。どの程度まで学校に連絡すべきか悩んでいます。どう対処すべきでしょうか?

皆さんはお子さんが学校で嫌なことがあって悩んでて、先生にも言って欲しいと言われたときなど
学校に連絡ってどの程度のことならしていいのでしょうか?親が介入しないほうがいいのか、いつも迷います。

新1年生の娘なんですが、同じクラスで仲良くなった男の子と家が近いことがわかり、一緒に帰ろうと言ってもらえて一緒に帰ろうとすると(うちの娘を嫌ってくる)他の男の子がいて必ずその子に邪魔をされてダメ、ダメ!言われたり、あっち行け!などと言われて今日ついに泣いて帰って来ました。


皆さんならどうされますか?


コメント

ママリ

あっち行けといわれて泣いて帰ってくるなら相談します!

deleted user

何度もあるなら先生に言います🥲

🍔

何度も同じことがあったんですね。
泣いてしまうほど辛いなら、まずは子供から先生へ相談。
それでも改善しないなら親から先生へ相談します。

親からでなくまず子供から先生へ話すのは、トラブルがあった時にその場で先生に相談する練習になると思います😊

はじめてのママリ🔰

全然学校に相談って形で言っていいと思います。
学校で起きてることだしお子さん泣いて帰ってきてますし
お子さんも学校の先生に伝えてほしいと言ってるのなら私なら連絡しちゃいます。
心配してこっちの気持ちがもたないので💦
ある程度の事は様子をみますが子供の事になると黙ってられないです💦