
両親はのんびり静かなタイプで、義両親(特に義母)はおしゃべり好きで社交的。義母からの長文LINEに疲れている。義両親との食事のお誘いに面倒くささを感じている。結婚後、両家両親との頻繁な交流に疑問を持っている。
自分の両親と義両親の距離感どんな感じですか?
私の両親は人付き合いがあまり得意ではなくのんびり静かなタイプなのですが、義両親(特に義母)はおしゃべり好きで社交的なタイプです。
義母の希望でLINEを交換した母は、ちょこちょこ長文のメッセージが送られてきて返信を打つのに気疲れしているようです😅
私も両親に似た人間なので、義母のグイグイ来る感じには疲れてしまうことが多くて母の気持ちがわかります。
義両親からは頻繁に「両家揃って食事しましょう」というお誘いが来ますが、正直面倒くさいです😂
義両親にとってはみんなでワイワイ食べるの楽しい!両家の交流大切!って感じなのでしょうが、こちら側は気を遣いまくって疲れるだけです…
そもそも結婚以降、両家両親ってそんなに会うものですかね?
実家〜義実家が車で1時間半程度だから気軽にこういう提案ができちゃうのか…?
みなさんの両親・義両親はどんな関係性ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

you
義母さん、察してはくれないタイプですか😂??
両家でタイプが違うと擦り合わせが大変ですよね💦
ご主人にやんわり言ってもらってもダメでしょうか??

はじめてのママリ🔰
結婚式以来会ってないです!

ママリ
結婚してまだ4年ですが、顔合わせ、結婚式、お宮参りの3度しかないです😅
お歳暮のお礼の電話とかは何回かしてた気もします🤔

mimimi
お歳暮とかはお互いしてるけどまったくあわないです🤣
子供の運動会であったくらいです★

ゆずなつ
同じ市内に両家共に住んでますが、両家が揃ったのは、結婚式と娘たちの1歳の誕生日のみです😊
年始の年賀状のやり取りと冠婚葬祭だけの付き合いです。

えるさちゃん🍊
うちは義母と実母連絡先交換してませんし両家揃って会うことなんて結婚式以来ありません😂

はるか
顔合わせ以来父と義父あってないです🤣
義母と母はたまに会ってて、息子も混ざって3人でお出かけしてます🫢ベビーザらスやバースデイや水族館に3人で行ってます🙂
義母50代実母60代です

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます!まとめてのお返事ですみません💦
ご家庭によって様々なようですが、やはりあまり会わないという方が多い印象ですね。
これが普通なのか?と思い極力応えようとしてきましたが、両親も私も無理のない範囲でお付き合いを続けていこうと思います。
夫はあまりあてにならないですが、いざという時は協力してもらいます🤝
コメント