※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

鼻づまりで吐くことがあるか相談中。息苦しくて吐くことが多く、医師に相談済み。鼻の詰まり感があり、息苦しい呼吸も。同様の経験者、いつ頃改善するか知りたい。

鼻づまりのせいで吐くことってありますか?

ミルク飲んでいる時にあるのですが、飲んで鼻がつまるのか痰が絡むのかで、一瞬呼吸止まった?と焦った瞬間噴水のように大量に吐きます😭

5月だけでそれが6回、6月は昨日今日と2回です😢

メルシーポットで1日数回鼻も吸っていますし、鼻の中のぞいた感じ詰まってる感はないですが、吸った後もブヒブヒした呼吸をすることがあるため、見えていない奥に詰まっているのだと思います…

小児科もかかりつけと総合病院の小児科と別件で通っており、どちらにも相談しましたが定期的に鼻を吸うしかない・体重が増えているのであれば問題ないとのことです。

同じような経験したことある方いましたら、いつ頃収まるのか教えてほしいです🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水が出てる時、咳き込んで吐き戻すことがありました。
鼻水なら耳鼻科に行った方がいいと思います。鼻水吸ってくれますし、中耳炎になってないか見てくれるので安心です。

以前ちょっと鼻水たくさん出てた時は、3日くらい毎日耳鼻科で吸ってもらい薬も飲んでいたら1週間ほどで治りました。

  • azu

    azu


    無知ですみません、赤ちゃんの鼻水が出るとはどんな感じでしょう?💦

    鼻の中のぞいた時に鼻水?ある時は吸っているのですが…

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    垂れてきたら出てると判断してます。のぞくとすれば、鼻くそがついてないか確認する時ですね。耳鼻科でも清潔にして、取れそうな鼻くそは取ってねと言われました。

    • 6月6日
  • azu

    azu


    それだと鼻水は全然出てないのですが、小児科ではなく耳鼻科に行った方がいいのでしょうか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブヒブヒ言ってて吐くんですよね?小児科ではすでに見てもらっていますし、定期的に吸うしかないと言われてるなら行きます。それで問題ないなら安心できますし。長引いていますし、中耳炎は本当になりやすいみたいなので私ならすぐ行きます。

    • 6月6日
  • azu

    azu


    ブヒブヒ言いながら吐くことはなく、1日過ごしている中で鼻が詰まっているようでブヒブヒした呼吸をしていることがあります!

    そうですよね、中耳炎なりやすいと私も聞きます、ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 6月6日