※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科の先生によるエコーの対応の差に驚き、違いを感じた。他の方も同じ経験ありますか?

同じ産婦人科なのに先生によってエコーとか凄い差ありせんか?🥹

私がお世話になってる
産婦人科は予約もなく来た人順なんですが、担当医もいません。

なので、どの先生なになるのかは呼ばれるまで分からないのです😇

無言の先生だと、部屋入ってすぐ横になって
頭、お腹、足の骨のサイズ測って終了。
顔も見せてくれません🥲🥲

少し話しやすい先生だと、
これが頭で〜、これが胃だよ!
これが臍の緒で心臓の音も聞いてみようか😊って感じで、詳しく教えてくれます。
体重も今このくらいでグラフを見せてくれて平均値だね!って言ってくれました!

昨日の先生は、初めてあたった人で
顔を見せてくれました!
こっち向いててよかったね😊
もう、生産期だから顔は中々見れないんだよ〜ラッキーだったね!って言ってました🫢

こんなにも対応が違うのかと改めて思いました🤣
基本的に無言の先生にあたることが多かったので
なんだか凄くびっくりとこの先生やだなぁって思っちゃいました🤣

1人目の時は、また違う産婦人科だったので
凄く丁寧でエコーの下に分かりやすく絵を描いてくれたりもしたので旦那も見てて理解しやすかったですが、
今回のエコーは半分以上がよく分からないエコーでとても残念😢

皆さんの産婦人科もこんな感じですかー?

コメント

ます

私がいったところは基本担当は居ないですが同じ曜日の同じ時間に予約とっていたので基本同じドクターでした。

そして経腹エコーは技師さんがやるのでその技師さんもほぼ固定でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ曜日の同じ時間帯なんですけど違うんですよね🤣

    エコーは技師さんなんですね!
    やっぱり、病院や産婦人科によって異なりますよね🥺

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした😭
先生が合計5人くらいいて、そのうち4人に当たったことがあるのですが
良かった!と思えるのは1人だけでした😇
薬処方してもらう際ちゃんと確認してないのか「もらったやつが合わなくて」って言ってるのに同じやつ処方されたり
前回と今回で違うこと言われたり、、
赤ちゃんのサイズも大きくなったり小さくなったり笑

健診行くの本当に嫌でした笑

次産む機会があったらそういうところもちゃんと確認しようと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無言の先生の時は赤ちゃんのサイズ大きくなったり小さくなったりです😭
    あくまでエコーだからね〜で終わりです😭
    にしても、変わりすぎじゃないか?!って思うんですけどね😂

    血液検査もまぁ大丈夫でしょう。って一言で終わったと思ったらお会計時に貧血の薬渡されました😇
    渡す人間違ってるんじゃないかと思って、薬の話されてませがと受け取り拒否したら、受付の人に血液検査異常値ですので必ず飲んで下さいって言われました🙃🙃

    やっぱり同じ産婦人科でも人によって違うんですね🥲

    私ももう出産なので次があったら担当医固定出来ないかとか聞いたり他調べようと思います😢

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査からの貧血の薬の件は酷すぎですね😭

    口コミもあてにならないですよね🥲
    他の産婦人科でもこういうところがあるって知れて良かったです!投稿ありがとうございました🙇
    そんな病院のなかでの出産、不安かもしれませんが頑張ってくださいね!

    • 6月6日