※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

去年7月に出産し、育休延長で来年4月までは育休手当のみの予定です。去…

去年7月に出産し、育休延長で来年4月までは育休手当のみの予定です。
去年は5月まで働いて年収が200万超えだった為、夫の扶養等には入らずでした。
その場合、定額減税は受けられないのでしょうか?
扶養に入った方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

主さんの場合は非課税ではないので、支給になりますね。
大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に配偶者控除で扶養に入らず、このままでいいのでしょうか?

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ


    はい、大丈夫です。
    今年の年末は、配偶者控除として主さんもお子さんもご主人の税扶養ですね。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃ、年末調整での書類で良さそうですね^_^
    ありがとうございました!

    • 6月6日