
胎動活発で性別がわからず、将来の子どもの性格や運動神経について不安です。胎動活発な子は生まれてからも活発な子になりましたか?それとも、運動神経のいい子になりましたか? 胎動が少ない子は落ち着いた子、おっとりな子になりましたか?わたしの心配はどうでしょうか?
17周目に入りました。本日エコーをしたのですが、先生も看護師さんも笑ってしまうほど動きが活発でした。ダンスしてるようだと言われました。
いい位置におらず&胎動活発のせいで性別もわからずでした。
こんなに活発だと落ち着きのない子が生まれるのかなぁ?とふと疑問に思ったので質問させてください。
胎動活発な子は生まれてからも活発な子になりましたか?それとも運動神経のいい子になりましたか?
胎動があまりない子は落ち着いた子、おっとりな子になりましたか?
- まめたろう*゚(3歳10ヶ月, 7歳, 9歳)

おもち
私も以前、動きすぎて頭の大きさをなかなか計れなくて先生を困らせたことがありました(笑)
今もお腹の中で踊ってるんじゃないかと思うくらいあちこちがボコボコします!
で、sa-sanさんと同じ質問をママリでしたのですが、いただいた回答は「生まれてから活発とは限らない」とのことでした。
ただ、脚力はすごそうなので、運動神経がいいといいなーとは思います(笑)(ノ*ˊωˋ)ノ

ぼごーる
うちの子はお腹の中でもよく動いてて、臨月の頃はグイグイ蹴ってたのでどこを蹴っているかお腹を見たら服ごしでも分かるくらいでした(笑)
まだ4カ月とちょっとなので落ち着きがないとかは分かりませんが、よく足を動かしてますね〜。そして力が強くて筋肉質だね〜ってよく言われます(´・д・)

まめたろう*゚
大きくなって活発だと痛いくらいの胎動になるんですか⁉︎
そうですかー、活発になるとは限らないんですね‼︎
旦那が運動神経悪いので、私に似て運動神経はよくなってほしいと願ってます笑

まめたろう*゚
服ごしでもわかるなんて、かなりのキック力ですね‼︎
よく動く子は外に出てきてもよく動くんですね♪
歩くのが早そうですね(^^)

おもち
まだそれほど痛くないですが、たまにおへその辺りを蹴られると痛いです(笑)
これからもっと大きくなったらどうなるのかちょっと怖いです(^O^)💦
コメント