※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友人が妊娠していて羨ましい気持ちと、去年の流産の経験から感じる複雑な気持ちについて、ぼやいています。

ただのぼやきです...。

友人が妊娠6週とかで公表してました。
去年10週で流産した身としては、すごいなぁ〜と😅

羨ましいからこそ思ってしまうんでしょうが...🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども3人います!流産も経験してます!でもわたしも隠さず毎回言ってます

るん

私の場合は流産はした事ないですが
初期に公表するのって怖くないのかな?とは思いますよ😣💦
6wは早すぎますね😅
友人は初めての妊娠とかですか?🥹

ママリ

分かります💦
姉なんて妊娠5週くらいで家族全員に公表しててすごいと思いました😅

しかも35歳でリスクとか上がる歳なのに不安じゃないのかな…と💦

はじめてのママリ🔰

7週とかで前回稽留流産しましたが妊娠発覚したときに友達に言いましたよ笑
すごいですか?笑
人によりますけど隠す事じゃないので発覚したら言います笑

の

仲良い人に3〜4ヶ月で伝えてあとは身内だけです!SNSには生まれたらでいいかな〜と思ってます😂🫶🏻

はじめてのママリ🔰

実際経験しないとわからないとこもあるんでしょうね…特にSNSは。
私は、仲良い友達でお互い流産経験ある子には検査薬でわかってすぐラインしました🤣🤣笑

deleted user

私も、14週で死産しちゃって
仲良い友達に言ってあったけど
その子も丁度妊娠中で
死産しちゃった事も伝えなきゃで
逆に不安にさせちゃうよなって
心配になっちゃったりしたので
旦那や親以外には安定期入るまでは
言わない!って決めました!!

ayano🐻

私も同じように思ったことあります!
私も12週で流産があり、不妊治療もして不育症もあるので、親にも安定期過ぎてから言いました😂
会う予定だった友だちには話しましたが、自ら報告はしませんし、元気に生まれてから報告する予定です💦

もちろん、個人の自由ですし、批判するのではないですが、流産とか考えず、キラキラマタニティライフでいいなって思っちゃうことありますよ😅

はじめてのママリ🔰

気持ちわかりますよー💦

私も流産何度か経験してるので安定期前に言う人見たらすごいなぁーしか思いません😅

流産した時のこと、全く考えてないんでしょうね笑

すごいですか?とか書いてる方もいますが、、その聞き方もすごい。色んな方いますよね😅🖐️🖐️