※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
妊娠・出産

妊娠15週で子宮頚管が短く、切迫と診断されて不安です。同じ経験の方、出産は大丈夫でしたか?

妊娠た15週で子宮頚管2.3cm、切迫と診断されてから、毎日不安で仕方ないです。

昨日より短くなってたらどうしよう、明日はもっと短くなってるかも。突然破水したら?お腹痛くなったら?怖くて仕方ないです。

ほんとにこの子のは生まれてくるのかな?私はこの子を産めるの?

まだ15週数で2.3cmって、もうダメなんじゃないかって思ってしまいます。

同じように10週代で同じくらい子宮頚管短くなった方、無事出産できましたか?早産でしたか?

コメント

Milky

1人目16w頃からお腹張りまくりで2.5cmでした🙆
毎日不安でしたし張りどめのみながらなるべく安静にしてすぐ産まれるかもって思ってたけど結局産まれたの39wのときでした🤣
今回も16w頃からお腹張りまくりで2.8くらいしかなくて今2.2cmです🤣

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    自宅での安静はどの程度安静にしてましたが?
    先生からは、張りどめのんで、家事も育児もしないで!ゴロゴロしてて!風呂トイレ食事以外は極力ベッドの上で!と言われたんですが、子供たちがいるのでずっとゴロゴロというわけにもいかず、、、
    でも、動いたら突然破水したりお腹痛くなったらどうしよう!と不安で、、、

    特に私の場合過去2回帝王切開してて、今回が3度目の帝王切開で、しかも全前置胎盤なので、家で陣痛きちゃったら、胎盤早期剥離や子宮破裂のリスクもあるので、リスクたいね〜と先生に言われててめちゃくちゃ怖くてしかないです。先生脅さないでよって思いました。😢

    • 6月6日
  • Milky

    Milky

    1人目のときはシャワーも3日に1回とか寝たきりの安静にできてたのですが、今回は全く安静にできてないです😭💦
    初期も出血が1ヶ月以上続いてて切迫でしたし寝たきりじゃないとやばいと思いながらも上のこいるとなかなか安静にできなくて😭💦
    お昼は幼稚園行ってるのでどうにか幼稚園行ってる間は横になったりはしてます💦

    入院とは言われなかったですか??
    旦那さんや近くにご実家とか頼れるサポートはどんな感じですか??

    • 6月6日
  • mayuna

    mayuna

    私も今回初期ずっと生理並に出血してました、、、

    上の子は自閉スペクトラム症で、日中療育園に通ってるので、私もその間はなるべく横になってます💦
    下の子がいるのでずっと横に、とは行きませんが💦

    私の通ってる病院総合病院なんですが、子宮頚管の長さ見た後、ほかの先生たちとどうするか相談してくるから待合で待っててと言われて、暫く待たされたあと、「本当は入院レベルだけど、とりあえず今回は張りどめだすから、自宅安静しててね。次の健診まではもう待てないから、10日に来て。その時今より短くなってたら即入院です。入院したらもう産まれるまで入院かも。」と言われました💦

    でも、今思うと、いつでも入院出来るように入院準備と、お子さんたちどうするかご家族で話し合っといてねと言われたので、10日間の準備期間を先生がくれたのかなぁという気もしてます。

    3日がその妊婦健診だったので、次は13日です。

    旦那がとりあえず13日まで休み取ってくれました😞
    なので、13日まではゆっくり出来そうです。
    でも、1歳の娘が、寝かしつけ私じゃないと寝なかったり、食事も私からじゃないと食べなかったり、ママじゃないとだめ!ってこと結構あるので、ずっとゴロゴロというわけにもいかず、、、少し動いたら、すぐ横になってしばらく休む。って感じにしてます!

    13日入院になったら、それ以降は実家の母に来てもらうしかないかなと思っています💦

    • 6月6日
  • Milky

    Milky

    なるほどです😭!!
    確かに、もう入院前提で準備する期間くれた感じな気がしますね😭✨
    それなら先生優しい😭✨

    私は今回、コロナに2回かかったり途中喘息になったり散々で私も最初は上の子なかなか相手できなくて抱っこもできなくなって泣きまくって寝るときも私じゃないとだめとか癇癪すごかったんですが今じゃ旦那にベッタリになってしまいました🤣
    寂しいですが😭

    お母様に頼れそうならしっかり今は頼りましょ😭
    うちも幼稚園の送迎もう半年くらい父と母にしてもらってて父と母のほうが幼稚園に詳しくなってしまいました🤣💦
    いろいろ環境変わって寂しいとか不安とかいろんな感情が入り混じってます😭

    • 6月6日