※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

男の子の流行りはYouTubeやNetflixで、アニメや映画が人気。幼児はアンパンマンやしまじろうが好き。動画サイトの利用は便利だが、注意が必要。

最近の子供って何が好き、何が流行りですか?(特に男の子)




生後1ヶ月の男の子がいる保育士です。

産休入る前までは、パウパトロール、YouTube関連の何か、SPY×FAMILY、鬼滅、ポケモンの話題ばかりでした。(乳児は連絡ノートで知る、幼児は話題にしたりそれをテーマに遊んだり、その柄の服を着たりしてます。)




意外と仮面ライダーや戦隊モノ、恐竜や乗り物とかは少数派なのでしょうか?
それとも子供もYouTube見る事が当たり前になってきてテレビで見るものではなくYouTubeやそういうNetflix的なもので見れるものを好きになる感じでしょうか、?(因みに私の住む地域はパウパトロール見れない地域でした)



乳児期はまだアンパンマン、しまじろう、動物、恐竜、乗り物とかにハマりそうですが、
幼児期になると何にハマるのかなと、今から色々想像しています。まあ数年後になるのでまた面白いアニメ等が流行ってそう、!

子供達はやっぱ流行りを取り入れてるのはYouTubeやNetflix、アマプラ、Huluとかからなんでしょうか、?まあテレビ見てても面白い番組無いし子供が家にいる時間帯に子供好きそうなアニメ、昔のようにやってないし…




因みに我が家はそういった動画サイト何も入ってない課金して無いですが、やはり入っていた方が色々便利でしょうか?見る動画サイトYouTubeしか無いので、それだと広告とか関連動画からでなにやら不適切な、教育に悪そうなもの目にしてしまいそうだなと思ったり…💦

コメント

やなこ

年中男子たちはポケモンが圧倒的に多いです!
うちもです(笑)
西松屋やしまむらでポケモンの服を買うと、みんなでおそろいになります😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私もポケモン好きなので家族でハマれるようなものだと嬉しいですね♫

    • 6月6日
  • やなこ

    やなこ

    年長さんだとマイクラも多いです😊
    私もサトシが主役の方のアニメを見ていたので、子供と一緒に名前を覚えています😺

    • 6月6日
まー

年少ボーイは建設車両が大好きです。パパの仕事がそういうっていうのもありそうですが笑

保育園では、キャラ物❌のため、何が流行ってるかはわからないのですが、恐竜系か乗り物系かと先生が言っていました笑

パウパト見ますがそこまでハマってる!!ってまではないですね。最近はシンカリオン、ジョブレイバーなどのロボット系にハマってますね〜

上に男兄弟がいる子といない子では全然違いそうです!笑